ウーマンエキサイトさんで
息子の弁当事情が公開されました( ˘ω˘ )

△画像クリックで記事が読めます
ムギは
ご飯が美味しいと一口食べるたびに
「うん、おいしい」
「これ、しゅき」
「うん、おいしい」
って言ってくれるのSUKI
そしてブログでは言っていませんでしたが
ムギは結構前から卵白アレルギーです

卵白はレベルは低いものの、一度弱アナフィラキシーになって
夜中救急で処置してもらったこともあります
その日は半熟な部分の卵を一口食べてたんだけど
焼いた卵は大丈夫だったから油断してたなぁ…
卵白より数値の高いネコは一緒にいて症状が一度も出てないので問題ないとのこと
(私たちと同じジョルノだけ大丈夫現象?)
他にも数値出てるのあったけど
アレルギーだとしても症状が出ないアレルギーもあって
その場合は特に気にしなくていいと言われました
その感じで加工してある卵や焼いた卵(オボムコイド)は
今まで症状が出てないから大丈夫なんだろうけど
お弁当に卵焼き入れるのはなんとなぁく避けて
レパートリーが減(レパートリー少なすぎ案件)
ちなみに前に卵割るの失敗した日
息子に卵食べさせてないのにおでこに蕁麻疹が出て
手についた卵白はよぉぉく洗わないと
その手で触ると蕁麻疹が出るというのをツイッターで教えてもらったときはめっちゃ驚きました
ほとんど語ったけど
いつか漫画で描きたいなぁ
エレクトリカルパレード編は2回
明日更新します〜
============================
コメントありがとうございます!!
全て嬉しく読んでます!!
>はるままさん
ETおばあちゃん爆笑しました( ;∀;)
============================
▽LINEで更新通知を受け取れます

▽LINEスタンプ販売中です

▽コノビーの記事

▽ウーマンエキサイトの記事

コメント
コメント一覧 (6)
ムギくん、うちの息子に顔が似てる気がして、ものそい親近感湧いてます!
先生に言っても「数字的には問題ないから食べさせて」と言われビクビクしながらあげてます。昨日蒸し焼きプリンで蕁麻疹出ました。
むぎくん、大変やったんですね。アナフィラキシー怖いです(>_<)
うちの甥っ子も卵アレルギーで、数値は高いものの加熱済みなら症状がないので、油断してハンバーグこねるのを手伝ってもらったら蕁麻疹出てしまったようです
うちの家系は誰もアレルギー持っていないので、卵を手で触ってはダメなのが気づかなかったみたいです
うちの2歳の娘もムギ君と同じ卵白アレルギーです。
クラス4で完全除去。医師から年齢も大きくなってきたので徐々に食べさせていきましょうといわれ、食べさせてましたがたこ焼き食べてアナフィラキシー手前まで行きました。
うちは、病院後日でしたが、ムギ君怖かったですね(;_;)
お弁当、食事のレパートリー大変ですよね。
うちも、卵触ったら即蕁麻疹だと思うので神経使います。
漫画になるの楽しみにしています(^^)