前回までの話
27817FBC-BBDA-4D41-926C-6D242129C497


AF98345B-E0ED-4574-A23F-292F62C285BB


D3FB5E47-A6C0-473A-B6D5-7EFB868CFB48


0CB78F79-1638-4E05-A245-DE2A25372D6A


いやバカなの?

って思いますよね
私もそう思う

先生に電話をしてなかったら
やる気満々で一緒に行こうとした伝説のお母さんになる所だったなって

伝説のお母さんと言えば
かねもとさんの書籍、伝説のお母さん↓

伝説のお母さん [ かねもと ]
伝説のお母さん [ かねもと ]

本当面白いです
そしてこのお話はかねもとさんのブログでほとんど読めます
なんたるサービス心

私は書き下ろしで出てくるフワフワが好きです
6FBBB7F1-F9A3-4F22-BA2B-F011F1C42136
オススメです!
ブログもオススメです
ディモールトベネ
紹介までの流れが下手すぎてすみません(本当に)


そして話は戻りまして
言い訳だけど保育園の遠足が親同伴だったから
小学1年生も勝手に同伴だと思っちゃったんだよね
おたよりをちゃんと読んでればね、いや読んでたんだけど
わざわざ「お母さん(保護者)は行きません」って書かないしね
本当思い込みって怖い

同級生のママと遠足について話す機会があれば
先生に聞く前に防げたけど
「当日何着てく〜?」とか聞いてたら
「つんさんは行かないよ」ってなるからどっちにしろだな…



============================
コメントありがとうございます!!
全て嬉しく読んでます!!
============================ 

 

▽LINEで更新通知を受け取れます

▽LINEスタンプ販売中です
AE458C5B-B15F-4076-8D23-A1FFA7322154
▽コノビーの記事
9012A9D0-7DD8-4B77-A04E-F5B243817AEA
▽ウーマンエキサイトの記事
5B4DCFA1-3B86-4944-AE14-7ADC546A8D35

▽ぽちっとお願いします!