娘が宿題をやらない様子がこちら↓


笑ったら負け
このような感じで
目安10分で終わるドリルを1時間以上かけたり
書くだけの漢字練習を遊びながら数時間かけたりするから
夕方から夜ご飯挟んで寝る前までやってたりもするし
「ママ〜は子供の気持ちなんて〜分からないんだ〜」っていう歌作って歌い出すし
内なるフーゴ荒ぶりまくりなので
私はクソほど似てないリヴァイ兵長のモノマネのスキルを上げておこうと思ったのでした
ジョルノに踊らせてるやつは
森田真理子のやつでマリコンヌで検索すればたぶん見れます
甥っ子は完コピしてて2人で一緒にやってて可愛い
ひょっこりはん
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================
▽LINEで更新通知を受け取れます

▽LINEスタンプ販売中です

▽コノビーの記事

▽ウーマンエキサイトの記事

コメント
コメント一覧 (15)
宿題、頑張って~😰💦
なんとかして宿題から逃れたい!一心でw
小2の甥っ子が夏休みの宿題持って来たときは、
大人が取っ替え引っ替えして宿題に付き合ってましたw
いつも宿題みてるパパ、ママ、じいじ、ばあばが教えると教える方がイライラして進まないから
たまにしか会わないわたしや、叔父二人から教えてもらってましたw
ちなみに、上の甥っ子はさくっと終わらせるタイプ!
細かすぎて伝わらないモノマネのリアルゴリラが好きだしったなぁ〜w
将来有望ですね!
私もいつも内なるフーゴと闘ってます……どうやったらアイツに勝てますかねぇ
ここ数日イヤホンで好きな音楽を聴きながら宿題しているのですが、嘘のように早く終わります(笑)
でもそれが癖になると困るので、なんとかならないかと模索中です(^_^;)
どうしてもリビングでしたいらしく、子供部屋でするのは嫌だと言うし…
困りもんですね(^_^;)
(とんねるずの細かすぎるモノマネ)
つんさんにも是非見てもらいたいです。ご存知でしたらすみません。
更に宿題が進まなくなるか…
笑ってはいけないで初めて見てからというもの中々頭から離れませんでした…ジョルノされるがまま可愛い
うちの小3女児もぜんぜん宿題手につきません。
お風呂前ギリギリでやるもんだから字は雑だし凡ミスしてるしでマルつけする方が大変!
イラつきますよね(笑
お互い頑張りましょう。
私は休み時間に宿題を終わらせる派(先生が説明してる間に解き始めてた)だったのですが、娘はなんだかやんちゃん気質になりそうで、、、進撃なつんさんに叱咤激励して欲しい!
ちなみに2歳息子がひょっこりはんな刈り上げヘアです。私は心の中で「兵長」って呼んでますw
いやなことに集中するのって難しいんですよね。
やんちゃんに効果あるかわからないですが、わたしが子どもの頃いちばん効いたのは、『横で母も何か勉強してる』というシチュエーションです。
母がやってると、不思議とわたしもできました。
よかったら試してみてください〜(*'▽'*)
ヤンちゃんもムギくんも可愛いし、つんさんはツボです(笑)
早く終わらせて遊べば良いのに…謎の時間(´⊂_`;)