はじめての大腸カメラ⑥ 2020年09月10日 大腸カメラの話です▽最初から ▽前回の話・・・いつでも眠りの小五郎になれると言うこと!イエーイ!フーフー!次回!!ついに尻の誕生日をむかえる…!!▽つづき大腸カメラ⑦============================コメントありがとうございます全て嬉しく読ませて頂いてます!============================▽書籍つんのいちぞく [単行本]つんKADOKAWA2020-02-14▽インスタ▽LINEスタンプ販売中です▽ぽちっとお願いします! 「病院レポ」カテゴリの最新記事 タグ :大腸カメラ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. kokoro 2020年09月10日 19:40 常に一緒にいるイボ⚫の妖精ちゃんが可愛い……♡ 0 つん がしました 2. ♡ 2020年09月10日 19:47 あばあちゃんて、なんかかわいいですね!笑 0 つん がしました 3. もも 2020年09月10日 19:54 こ、こんなに至れり尽くせりなんですか?! 私大腸カメラは15年ほど前3回ほどやってるんですけど、 市民病院で入院時、救急で運ばれて、普通に胃腸科に写真でかかって突然に…!の三パターンでしたけどどれもこれも硬い病院の処置ベッドでした。 入院の時は多分同じ下剤を飲みましたが、それにプラスして500ml位の浣腸までありましたよ… 後の二つは下剤無しで浣腸のみでやった気がする。 あの下剤ってすごい珍妙な味ですよね。 手に汗握りながら応援しております。 0 つん がしました 4. ひまわり 2020年09月10日 19:56 私も中学生の頃に1回やったのであーこんな感じだったな〜と思い出しました……( 笑 )(病院ではなく自宅から飲んでいきました) つんさんの漫画面白くて大好きで次回が早く読みたい😂 0 つん がしました 5. まさみん 2020年09月10日 20:02 早く尻の誕生日がみたい!!! 0 つん がしました 6. かよ 2020年09月10日 20:13 つんさんかわいそう…でもおもしろいの狭間で揺れてます笑 病院によって違うんでしょうが、私が勤務してる病院は薄いレモン色になったら飲まなくてよいです… つんさんおつかれさまでした!! オロナインさんがオロナインじゃないのにオロナインになってるのとイボ痔のスタンドがいちいちうける! 0 つん がしました 23. ななし 2020年09月13日 20:49 >>6 薄いレモン色!そうですよね。私は大腸カメラ、受けたんですけど、その色になれば飲まなくても良いと言われました。つんさんの受診した病院、厳しめだなと思いました…。 0 つん がしました 7. ましゅまろ 2020年09月10日 20:56 このシリーズ、めっちゃ面白いです! いっつも面白いけど、この尻シリーズ最高! 最終回が来たらロスになりそう! 0 つん がしました 13. みーとべつ 2020年09月10日 23:47 >>7 同じ気持ちです! このシリーズ好きすぎて尻ロスになりそうです! 0 つん がしました 8. フェアリーヌ 2020年09月10日 21:01 イボ痔の妖精最推しです まさかイボ痔に萌える日が来るなんて 0 つん がしました 9. ななしん 2020年09月10日 21:12 だめwww全部面白いwwwひぃwww 0 つん がしました 10. まさみん 2020年09月10日 21:31 尻の誕生日て!!! はよ見たいwww 0 つん がしました 11. まにまま 2020年09月10日 21:32 明日、まさに大腸カメラなんです! つんさんの漫画読んですこしホッとしています。 頑張ってきます!!! 0 つん がしました 12. 茶 2020年09月10日 23:25 5コマ目の看護師の台詞「あばあちゃん」ですが「おばあちゃん」の間違いでしょうか? アバッキオがおばあちゃんになった感ある語感ですね 0 つん がしました 15. つん 2020年09月11日 02:04 >>12 アバッキオがおばあちゃんになったらあばあちゃんのあばあちゃんになってましたね💦修正しましたありがとうございます😊 0 つん がしました 14. しま 2020年09月11日 00:57 普通にハラハラしながら見てますw 実際検査する人にとってはこのくらいの恐怖なんだろうなあ…と思って見てます😊 0 つん がしました 16. ミキ 2020年09月11日 06:29 私も20代で大腸検査やりましたー笑 私は水のヤツを半分ぐらいでマーライオンみたいに吐いてしまって、その日検査出来ず、数日後に錠剤の下剤でなんとか検査しましたが、痛すぎて死にました笑 もう二度としないと誓いました笑 0 つん がしました 17. ちー 2020年09月11日 09:07 ご、50代男性ーッ! 毎回爆笑してます🤣 0 つん がしました 18. みやび 2020年09月11日 11:47 尻の誕生日というパワーワードwwwwww 0 つん がしました 19. ヒィィイ〜 2020年09月11日 13:40 50代男性さんすこ。無事でいて 0 つん がしました 20. あすか 2020年09月11日 17:36 妖精の終始「すんっ」て感じがツボる(笑) 誕生日が楽しみすぎます 0 つん がしました 21. そらそら 2020年09月11日 20:25 15年ほど前だったか、大腸ファイバーやりました。 自宅で下剤飲みきってから病院で検査の流れだったのですが、2リットルの下剤は吐き気で3/4しか飲めず、結局病院着いてからイルリガートル使って尻に微温湯を大量に流し込まれて最終処置されました。 そんな苦労をして処置したのに、横行結腸部分の曲がったところでどうしても痛くてファイバーが通らず、鎮痛剤を点滴で流してもらうも痛みが引かず、脂汗出てきて検査断念…。 (以前消化器系を手術しているのですが、そういう人は無理にファイバー進めてしまうと腸穿孔の危険があるため、痛みをこらえて先に進めるというのは出来ないんだそうで) それ以来、大腸検査は注腸(バリウム in 尻)で行っています。 バリウム検査だと下剤も500mlくらいで良いので前処置は楽なんですが、普段便秘気味なので500mlごときでは完全に出切らないのが難点です… 0 つん がしました 22. イボンヌ 2020年09月11日 20:57 オロナイン使ってないのに「オロナインさん」て名前勝手に付けられてるご婦人好き。 0 つん がしました 24. ヤックル 2020年09月15日 22:45 おっことぬしって言うのやめwwやみてwwwww腹いたいw 0 つん がしました 25. ゆっし 2020年10月14日 17:14 痔のスタンドがちらほら見えるのがおもろいww 0 つん がしました 26. あっちゃん 2021年08月21日 22:55 もう…本当に…すみません… 子供が横で2人寝ているのに笑いを堪えきれずに全身を震わせながら声を殺し涙を流して笑っています😂😂😂😂😂 本当に辛かったですよね!でも…すみません…なぜかもう笑が… ⑦をこのまま読むか一旦リビングに戻って読むか考えてます…が多分このまま読み進めます😂 本当に大好きでいつもみてます!! 0 つん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
つん
が
しました
つん
が
しました
私大腸カメラは15年ほど前3回ほどやってるんですけど、
市民病院で入院時、救急で運ばれて、普通に胃腸科に写真でかかって突然に…!の三パターンでしたけどどれもこれも硬い病院の処置ベッドでした。
入院の時は多分同じ下剤を飲みましたが、それにプラスして500ml位の浣腸までありましたよ…
後の二つは下剤無しで浣腸のみでやった気がする。
あの下剤ってすごい珍妙な味ですよね。
手に汗握りながら応援しております。
つん
が
しました
つんさんの漫画面白くて大好きで次回が早く読みたい😂
つん
が
しました
つん
が
しました
病院によって違うんでしょうが、私が勤務してる病院は薄いレモン色になったら飲まなくてよいです…
つんさんおつかれさまでした!!
オロナインさんがオロナインじゃないのにオロナインになってるのとイボ痔のスタンドがいちいちうける!
つん
が
しました
いっつも面白いけど、この尻シリーズ最高!
最終回が来たらロスになりそう!
つん
が
しました
まさかイボ痔に萌える日が来るなんて
つん
が
しました
つん
が
しました
はよ見たいwww
つん
が
しました
つんさんの漫画読んですこしホッとしています。
頑張ってきます!!!
つん
が
しました
アバッキオがおばあちゃんになった感ある語感ですね
つん
が
しました
実際検査する人にとってはこのくらいの恐怖なんだろうなあ…と思って見てます😊
つん
が
しました
私は水のヤツを半分ぐらいでマーライオンみたいに吐いてしまって、その日検査出来ず、数日後に錠剤の下剤でなんとか検査しましたが、痛すぎて死にました笑
もう二度としないと誓いました笑
つん
が
しました
毎回爆笑してます🤣
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
誕生日が楽しみすぎます
つん
が
しました
自宅で下剤飲みきってから病院で検査の流れだったのですが、2リットルの下剤は吐き気で3/4しか飲めず、結局病院着いてからイルリガートル使って尻に微温湯を大量に流し込まれて最終処置されました。
そんな苦労をして処置したのに、横行結腸部分の曲がったところでどうしても痛くてファイバーが通らず、鎮痛剤を点滴で流してもらうも痛みが引かず、脂汗出てきて検査断念…。
(以前消化器系を手術しているのですが、そういう人は無理にファイバー進めてしまうと腸穿孔の危険があるため、痛みをこらえて先に進めるというのは出来ないんだそうで)
それ以来、大腸検査は注腸(バリウム in 尻)で行っています。
バリウム検査だと下剤も500mlくらいで良いので前処置は楽なんですが、普段便秘気味なので500mlごときでは完全に出切らないのが難点です…
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
子供が横で2人寝ているのに笑いを堪えきれずに全身を震わせながら声を殺し涙を流して笑っています😂😂😂😂😂
本当に辛かったですよね!でも…すみません…なぜかもう笑が…
⑦をこのまま読むか一旦リビングに戻って読むか考えてます…が多分このまま読み進めます😂
本当に大好きでいつもみてます!!
つん
が
しました