▽前回の話
ネネは小学生の時に
歯を何本も抜く本格的な矯正をしていた

私はゴムはつけなかったけど
器具にゴムつけたりする事もあるのね?
とにかくネネはこのゴムの色で失敗して
しばらくピンク地獄だったらしい
矯正 カラーゴム で画像検索すると様子がわかるよ

そして

気持ち的にそれくらいやせた
(実際はちゃんとODEBUです)


痛くないってこともあるんですね〜
▽つづく
歯の矯正⑥
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽LINEスタンプ販売中です

矯正 カラーゴム で画像検索すると様子がわかるよ

そして

気持ち的にそれくらいやせた
(実際はちゃんとODEBUです)


痛くないってこともあるんですね〜
▽つづく
歯の矯正⑥
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (18)
つん
が
しました
つん
が
しました
私も20年以上前に矯正してました。
カレーの着色力が凄くて、仕事が休みの週末しか食べれませんでした。
金具が引っ付いてるボンド?みたいな所に着色しちゃうから、歯磨きしても次の日には取れなかったです。
矯正は大変ですが歯並びがキレイになるまで、頑張ってください。
つん
が
しました
つん
が
しました
知り合いは痛すぎたそうで痛み止めを飲んでいました。
早くキレイになりますように!
つん
が
しました
つける時スピード勝負ですけどね(笑)
つん
が
しました
つんさん歯列矯正お疲れ様です;;小学校6年間矯正していたので辛さとてもわかります;;
内頬にワイヤー刺さるのが辛すぎて、親に隠れて自分でペンチでワイヤー切ろうかと本気で考えていたあの時の自分につんさんの漫画読ませたいです(笑)
つん
が
しました
現在大学生で矯正歴6年を突破したところなのですが、つんさんの矯正レポを読んでると共感の嵐すぎてスマホの前でうなずきっぱなしです…!!😭
そうですよね、最初は白米すら痛くて噛めないですよね…😭😭😭 うどんも最初は舌でちぎって食べてました…
あと、くっついちゃって矯正器具が取れちゃう可能性あるのでキャラメルとかお餅も禁止されてる(つんさんもですかね?)のでキャラメルはキャラメル味のアイスやお菓子で全然代用可能なんですけど、お餅だけは代用効かないので厳しいですよね…
砂糖醤油につけた磯辺もちが大好物だったんですけど、家族の中で1人だけお正月すらお餅が食べれず早6年が過ぎました…😭
私の場合は色々事情があってこんなに年数がかかってしまっているんですけど、矯正経験のある周りの友達は皆1〜3年くらいで終わってるので、つんさんも何か事情が無い限りは1〜3年で卒業できると思います💦
歯にたくさん詰まっちゃうので知り合いとご飯に行ったりする時、口に物が入っていない時でも口をなるべく開けないようにせねば…など他にも色々辛いことあると思いますが、頑張ってください!😭
同じく現在矯正している者として、全力で応援しています!!本当に長文すみませんでした💦
つん
が
しました
つん
が
しました
人によって痛みの感じ方が違うから私は痛みに鈍感だったのかも、笑笑
とにかく器具の間に食べかすが挟まって歯磨きが大変だった記憶あります
矯正頑張ってください(*^^*)
つん
が
しました
奥歯の後ろのワイヤーが刺さることを伝えるとシリコンを貰えます。
練り消しみたいのを小さく丸めてワイヤーに刺して使うのですが便利です。
カラーゴムもしていました。透明だと着色(カレーを食べると黄色になったり)するので、春はピンク、夏は水色、ハロウィンは黒(悪魔のようでしたけど笑)など毎回変えていました。職場が歯学部だったので周りからもおもしろいねと好評でしたけど、普通の仕事では厳しいかもですね。
少しでも楽しい矯正生活でありますように。
つん
が
しました
綺麗な歯並びが待ってます!がんばってください☺️
つん
が
しました
私は上下にゴムを引っ掛けていたので
思いっきり笑ったら切れるし🤣
カレーは色つくし
給食の時はゴムを外さないといけないので
めちゃくちゃ恥ずかしくて嫌だった小学校の嫌な
思い出です笑😂
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
「何色がいい?」って聞かれて、何か選ばなきゃと焦った私はとっさに黄緑を選んでしまいましたよ…。
つんさん矯正頑張ってくださいね!
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました