ある日の夕方
そんなこと初めてでキューン
子供だけで用意して2人だけの世界で楽しむご飯って
大人になっても思い出に残るよね
そういえば自分も小さい頃お腹すいた時
ネネに色々作ってもらってたな〜って
ベビースターラーメンにお湯と醤油少々入れるやつ(激塩分)も
よく作ってくれてたな〜
みなさんの子ども飯も教えてね🍚
しかしながら
ご飯前に米やパンはちょ…ちょまてよ
▽とーやんかーやん
▽美容室の話
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================
▽書籍
▽インスタ
▽LINEスタンプ販売中です
コメント
コメント一覧 (49)
味噌おにぎり
食パンにマヨネーズ
小麦粉と水だけのホットケーキ、、、でした☆
どれも美味しかったよ♪♪♪
うちはもう子供たちは成人しちゃいましたけど 小さい時わたしが寝てる間に、下の子にパン食べる?お兄ちゃんが焼いてあげるね☺️ って…目撃した時は キュン通り越して感動でした😭😭
チーズご飯よく食べた(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ムギくん&リクくん尊いぃぃぃ。
私の思いで飯は、6歳上の兄と食べていた鮭フレーク丼です。
ご飯を茶碗によそって、鮭フレークをかけて出来上がり。それだけwww。
たまに筋子やいくらがあると、鮭フレークの上に乗っけて親子丼にしていました。
両親の仕事が忙しくて、食事の用意が出来ない時に食べていました。
すっごいシンプルなのにすっごく美味しく感じるんですよね。
子どもごはんとはちょっと違うのですが、昔ママクッキーというおもちゃで、よく生焼けのクッキー妹と食べてました!あと、食パンでジャムサンド作って、睦奥A子先生のバッグに入れて、1人で自転車でピクニック行ったの思い出しました。(お年がばれちゃう)
私はよくバター醤油ご飯食べてました😆
あと、あのモコモコ!好きだったけど、終了しちゃいました😭
兄と二人で味噌おにぎりとか卵だけチャーハンとか作って食べたの思い出しました。。
やっぱり、こういう時炊飯器開けて、ご飯に梅干しか漬物でした。何にもないときは塩!
夕飯前にパンやご飯食べたら、夕飯では食べなければいい~☆ご飯用意しなくてもいいと思えばラッキー、、かも?まあ、私は食べるんですけどね( ̄▽ ̄;)
あとはご飯に缶詰のミートソースととろけるチーズのせてチンした即席ドリア風が好きでした☺️
そしてネネさんとつんさんの小さい時の顔がりくくんとムギくんと同じ顔で笑いました🤣
弟は卵かけご飯が好きでした。
沢山あったご飯を弟と2人で食べ尽くして母を驚かせたりしてました^_^
私は年が離れ過ぎてて(幼少の頃には学生達)なんにもないなぁ。みなさんうらやましい✨
私は小学生の頃、鍵っ子の子供たちと駄菓子のベビースターグルグルもんじゃに大量のマヨネーズをかけて食べるのにハマってました🤣 今思うとカロリー🤣🤣
私が子供の頃は角砂糖食べてましたね。料理じゃないか…
夕方頃空腹になると氷に味の素振ってたべてました🤣🤣
歯ごたえもあるし塩っけもあってウマイウマイ言いながら食べてたけど、今考えると可哀想にみえる😂😂😂
自分は一人っ子だったので自分で白米の上にレンチンしたシャウエッセン(3本)乗っけて食べるのが最高の贅沢でした。
今思うと食費…ごめんよ母さん。。
あと、駄菓子屋とか、スーパーで売ってるブタメン!(笑)
そんなの食べてたので、花の学生時代は、フクヨカスタイルで終わりました🤣笑
焼けたマヨの独特の香りを嗅ぐと、今でも思い出します。
夕飯前がいちばんお腹空くんですよね、何故かw
自由最高、早く一人暮らししたい…!と思ってました。
ジャリジャリ たぶん親も働いてたし、ご飯炊いてなくて、苦肉の策かと笑
私は一人っ子ですが、従姉妹が近く(まさに、リクくんと、ムギくんみたいな)歳下だったので、卵かけご飯をフライパンで平たく焼いたものや、食パンにハムとチーズを挟んでトーストしたホットサンドを作ってましたw
息子の子供飯
白飯にココアかけて食べてました
衝撃だったけど、おはぎと思えばありかなぁと納得しましたw
我が家は少し似てますが(?)きな粉ご飯です。
きなこにご飯トッピング……娘が喜んで食べてます。
おはぎみたいな感じなのかな……
横からスミマセン。
私も、保育園がご飯だけ持っていく形式で、母が準備してれた後でこっそりカバンから出してきな粉かけて持ってったりしてました。。。
母には、帰ってから蓋に付いたのを見られてバレてました。
ムギムギもきゃわわわわ
2人で食べてる姿ずっと眺めていたい…
冷やご飯に梅干しのパックの中にある酸っぱい汁とほんだしをかけて、お湯を注いで梅ほんだし茶漬けしてました!ザ・貧乏飯
あとは、食パンにケチャップとスライスチーズで素ピザパン
子供なりに考えて作ってたねぇ
私は砂糖醤油の餅をチンして食べてました!!
弟は練乳を小皿にいれてよくペロペロしてたな…と思い出しました笑
萌死するかと思いました。
ねねさんつんさん弟さんの幼い日々も尊いです。
うちの娘はチンした焼きおにぎりを弟に与えてました。きゃわ…
小学生のときに両親共働きだったので姉が色々と食べさせてくれました↓
・「ゆかり」のふりかけにお湯をかけたやつ(見た目は色水だけど味は梅昆布茶みたいで姉は天才だと確信。)
・冷蔵庫にあった豆腐屋ジョニーに、これまたどこかから見つけてきた岩塩をかけたやつ(岩塩うめ〜!!って言いながら2人で3パックくらい食べたあたりで「なんか、、気持ち悪いね、、、」ってなった。今思えばミネラル過多🤣)
子供のときのこういう思い出って宝物ですよね🥰
うちも、私が体調不良の時、小学生と保育園児の子ども2人で、フルーチェや味噌おにぎりを作ってくれたりしていました。真剣な顔で、かなり張り切っていました☺️
回想の、つんさんごきょうだいもきゃわわすぎです〜!
私は三人姉妹の長女だったのですが、ホットケーキや、ピザパン(ケチャップ塗ってスライスチーズのせただけ)、醤油バター餅をよく三人で作って食べました!
前日のグラタンのホワイトソースが残っていた日の昼食は、ピザLサイズくらいの特大ホワイトソースオムライスを作って三人で分けっこしたな~
双子の姉妹なんですが、お湯に塩と胡椒とお醤油いれてのんでました…その名も、しおこしょおゆ‼︎笑(しおとこしょうとしょうゆとおゆだから笑
二人で名前決めてる時も大爆笑してたのなつかしい…‼︎
私は子供の頃、コーヒーに入れるクリープ(マリームだったかも)(どっちでもいい)を水に溶かして冷凍庫に入れて凍らせ、アイスだと言い張って妹に食べさせてました。
うちは、冷凍たこ焼きorチーズトーストでした〜
私が妹に作って一緒に食べてたな〜〜
久しぶりに冷凍たこ焼き買お🐙
そうすると、匂いにつられて必ず姉と弟が降りてきて「一口」「一口」と言って、みんなでチマチマ食べました。洗い物を減らすために鍋からスプーンで…。笑
勝手にご飯や卵を使って、後から思えば母親は気づいてただろうに、好きにやらせてくれてたんだなー。。
いまだに集まると「あんときの雑炊美味しかったよねー」と笑い話になります。3人ともアラフォー&アラサー!
マヨネーズにお醤油を垂らしたなんとも罪深い食べ物…美味しかった記憶(^-^)
あとは、お茶碗に梅干しとお湯を入れて崩した、自称「梅湯」なんかを謎に飲んでたのを今書きながら思い出しました。あれ何だったんだろう。