次の日
ヤーーーーーーーーーン
結構前に
ヤンが学校で何か辛いことがあって
それを話してくれるまで3日かかった時があって
何があったか話してくれた時に
「話してくれてありがとうね」って言ったことがあって
それを私にも言ってくれたのかなぁ
子供の前で泣いちゃったり
辛い話しちゃって
あのときはごめんね、そしてラヴュー
▽ヤーン
▽プリティ
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================
▽書籍
▽インスタ
▽LINEスタンプ販売中です
コメント
コメント一覧 (54)
自分も、そんなふうに言える様になります!(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
私も優しい女の子に育ってほしいです(*´-`)
胸が、目頭が熱くなりました。素敵エピソードありがとうございます!
おちこんでるの が
おちんこでるの
に見えてしまって恥ずかしかったです。
娘がヤンちゃんみたいに育ってほしいなぁといつも思ってます…かわいい
何気な一言だったとしても、心に響く子供の顔は世界一ですね(^^)
プリティーツンママ💖
優しい世界⭐️
いつもつんさんがたくさんの愛を伝えているからこそのヤンちゃんの優しさですね。
このお話をブログにしてくださって
ありがとうございます!
読んでいて私も幸せな気持ちになりました。
時には、人間同士として、上も下もなく、右も左もなく、向かい合ってみる。そんな時が一番嬉しかったなって、自分も思います。
お母さんの優しさが確実に伝わってますね😢うぅ
つんさんの漫画見てると、素敵な親子で素敵な夫婦で素敵な姉妹で素敵な家族ですよね(^-^)
絵も大好きです❤️
おばちゃん涙ほろりです。
つんさん、
泣いちゃうくらい辛い時もあったのですね。
ヤンちゃんの心は玉ねぎの皮のように、何層にもなってて、むいて、むいて、ようやく本心を言える、とても気を使いな優しい子なのですね。
つんさんの温かさが届いているから、話してくれたのですね。
つんさんもヤンちゃんも、とっても好きです
でも実際に自分が大人になってみると、つらいことも悲しいこともいっぱいあります。
大人が子どもに弱い部分を見せることは恥ずかしいことではないし、親子の絆がさらにギュッと強いものになるような気がします。
私も子どもと楽しいことや嬉しいことだけじゃなく、つらいことや悲しいことも分かち合える関係になりたいです。
子ども相手でも、ツライことを話したり出来るって
これからの信頼関係もしっかり築けそうですね!
ヤンちゃんも素直だし「ありがとう」や「ごめんなさい」も
ハッキリ言えるしホントに可愛い!
うちは娘が3人いるけどそんな風に言ってくれるかなぁ。
話してって言って聞いてくれたり、ありがとうって言ってくれたり…なかなかできないと思います。
優しいヤンちゃん素敵です。
前回の、ヤンちゃんにとってもママは宝物って言ってくれたり、どうしたらこんな優しい子に育ちますか…?
ほんと、つんさんファミリーみんな優しくて大好きです。こんなにヤンちゃんやムギくんが素直な優しい子たちなのは、つんさんが毎日愛情いっぱい子育てしてるからなんだろうなぁ。
わたしもそんなふうに2歳の娘が優しい子に育ってほしいなぁ。頑張ろう(^^)
素敵だと思います…!
私はついつい強がってしまうので羨ましいです
こどもに素直に育って欲しいと思うなら、まず自分からですね!!
子供に自分の悩みとか辛い話ってなかなかできないですよね。でも最近よく思うのが、たまには親がそうゆう弱い部分みせるのもアリだなぁって。
大人になってから嫌なことがあったとき、『あぁ、お母さんも昔辛いって言ってたなぁ』って思い出すと“自分だけじゃないんだ!みんな辛いけどなんとなやってるんだ”って乗り切るパワーになったりすると思います!
どこかで親でも子供に甘えれる時は甘えていいと聞きました。
そうしたら子供はよりママに甘えれるからって。
その時ママでも自分の子供に甘えていいんだって結構衝撃でしたが、頑張りすぎないでってことなんでしょうね。
そのやりとりが身近な相手を思いやれる心を育てるのかなとつんさんのブログをみて思いました。私も子供に寄り添いつつたまには甘えてみようかなと思いました(^^)
そしてやはり子は親を見て育つのですね、こんな優しいお二人にはつらい事の100倍、嬉しい事が起こりますように!!
つんさんのようなお母さんになりたいです☺️
子供に愛情を注ぎ、しっかり本人に伝わる。
単純なようで、意外に難しいことだと思います。
初育児で4ヶ月の娘はとても愛おしく子育てが楽しい反面、十分な睡眠が取れず余裕が無くなってしまうこともあります(;_;)
このお話を読んで、寝ている娘をギューッと抱きしめてしまいました!生まれてきてくれたありがたさを再確認するあったかいお話有難うございます!
ほんとにほんとに優しくて思いやりのある娘さんですね。泣いちゃう!痛みに寄り添えるなんて、大人でもなかなか難しい事ありますもん。優しい。
やんちゃんもむぎくんもりくくんも本当にみんな優しい子ばかりで、つんさん一族はみんな心が優しいんだろうなあって思います。素敵です!
つんさんの辛いことが少しでも和らぐよう、私も祈ってます。
早くつんさんの辛さが消えますように!!
つんさんが大切に育ててきたからだと思います。
うちの母は何でもかんでも子供に言ってしまう人だったので(自分が楽になりたいがため)
子供心にも「話してくれてありがとう」と言える話でないことが多かったです。
(むしろ聞きたくなかったってことばかり。今もトラウマになってます。。。)
つんさんの愛情をヤンちゃんも感じてくれた結果の「ありがとう」なんですね(^^)/
あいらびゅー♡
心温まりました
ありがとうって言葉 す て き。
そして、ここにコメントされてる方もご自身の状況などに重ねて何かを感じて吸収されているところが素敵だと思いました。
今日も良き日でありますよーに!
どうしたらこんな奇跡みたいな女の子が育つんですか(きっとつんさんファミリーで温かく育てられたからだろうなぁ)
子供にも対等に接するつんさんも、
とても優しいヤンちゃんも大好き、、!
ヤンちゃんみたいな人間になりたかった人生でした。もう手遅れなオバさんなので来世に期待します!
プリティ太郎ちゃん良い子すぎます😢💗
そのまま育ってくれ〜!
娘とこんな風に親子関係築けるようになりたい…がんばろ…!