前回の話▽
100均に来た時

(ネネは自分の買い物だよ)
数分後


コピックペンではないけど
同じ仲間のマーカーペン見つけて大興奮!
わかるぞその気持ちぃー!
ヤンは家に帰ってすぐ開けて
コピックペンとは使い心地は違うけど
楽しそうに使ってました
それから数ヶ月後

数分後


そうしてヤンは図書カードは3000円分あったけど
コピックペンチャオを1本選んで持ってきて
1本でいいの?って聞いたら
急いで2本持ってきて
2本もいいの…?
って聞いてきて可愛かったな
百均のペンも使ってるし値段も高いから
しかしながらこんなに黒ずんでても
黒い色が出ちゃうのは最初ちょっとだけで
さほど変わらず使えるのである
でも駆使しすぎて先がぽろっと取れちゃったらもう使えない。。
でも大丈夫!
コピックペンは換えのペン先(スペアニブ)もあるし
インクも補充できるのだ!
こんな感じで!↓

私はコピックペンの公式のお店でペン先とか買いました
ペン先はAmazonや楽天にもあるよ
![COPIC≪コピック≫ スペアニブ 【スケッチ・チャオ両用】 [スーパーブラシ] 3個入り TOO 855-11400002 【ネコポス可】 ニブ交換](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/8989usagiya/cabinet/too855/11400002-1.jpg?_ex=128x128)
COPIC≪コピック≫ スペアニブ 【スケッチ・チャオ両用】 [スーパーブラシ] 3個入り TOO 855-11400002 【ネコポス可】 ニブ交換
最初はよく分からず乾く前にダイナミックに使ってたヤンは
今はだいぶ慣れてきたので
新しいペン先になってからは恐る恐るつかってます
そして
デビューセットについていた黒いペンは
娘の鬼のような筆圧で
ペンの先がぶっちゅぶれろよおおおおおになってしまいました
これも替え芯(スペアニブ)があります
初期にかかるお金は高いけど
コピックペンとは使い心地は違うけど
楽しそうに使ってました
それから数ヶ月後

数分後


そうしてヤンは図書カードは3000円分あったけど
コピックペンチャオを1本選んで持ってきて
1本でいいの?って聞いたら
急いで2本持ってきて
2本もいいの…?
って聞いてきて可愛かったな
百均のペンも使ってるし値段も高いから
コピックペンが高級品なのはヤンも分かっているようだ
その後も
自分のお小遣いを
ここぞとばかり持っていって
セリアでマーカーペンや
白いペンを買ってを繰り返し
その後も
自分のお小遣いを
ここぞとばかり持っていって
セリアでマーカーペンや
白いペンを買ってを繰り返し
ダイソーでも見つけて興奮して買って
コピックペンを買ってから約1年間で
今こんな感じに揃ってます▽

百均のペンはインクが切れて何本か捨てちゃってる
こうやってバックに入れると
すぐ移動できるから使い勝手がよいよ^^
バックはこれ▽
コピックペンを買ってから約1年間で
今こんな感じに揃ってます▽

百均のペンはインクが切れて何本か捨てちゃってる
こうやってバックに入れると
すぐ移動できるから使い勝手がよいよ^^
バックはこれ▽
しかしながらこんなに黒ずんでても
黒い色が出ちゃうのは最初ちょっとだけで
さほど変わらず使えるのである
でも駆使しすぎて先がぽろっと取れちゃったらもう使えない。。
でも大丈夫!
コピックペンは換えのペン先(スペアニブ)もあるし
インクも補充できるのだ!
こんな感じで!↓

私はコピックペンの公式のお店でペン先とか買いました
ペン先はAmazonや楽天にもあるよ
![COPIC≪コピック≫ スペアニブ 【スケッチ・チャオ両用】 [スーパーブラシ] 3個入り TOO 855-11400002 【ネコポス可】 ニブ交換](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/8989usagiya/cabinet/too855/11400002-1.jpg?_ex=128x128)
COPIC≪コピック≫ スペアニブ 【スケッチ・チャオ両用】 [スーパーブラシ] 3個入り TOO 855-11400002 【ネコポス可】 ニブ交換
最初はよく分からず乾く前にダイナミックに使ってたヤンは
今はだいぶ慣れてきたので
新しいペン先になってからは恐る恐るつかってます
そして
デビューセットについていた黒いペンは
娘の鬼のような筆圧で
ペンの先がぶっちゅぶれろよおおおおおになってしまいました
これも替え芯(スペアニブ)があります
初期にかかるお金は高いけど
なんとも感想が言いづらいジョルノですな
コメント
コメント一覧 (23)
コピックペェン物語、楽しかったです🌸
つん
が
しました
好きなキャラクターの色を優先して買ってたので偏った色ばかりだったなぁ。
中学の後半ともなると同人誌と出合い肌色のバリエーションが…(笑)
ヤンちゃんこれからも楽しんでね〜(*´ω`*)
つん
が
しました
お金の大切さを知りながらコツコツ集めるのも思い出になりますね。
ジョジョ6部アニメ化決定で文庫本セットを大人買いしようとした自分への戒めになりました。
コピックペンの存在は知っていたものの、こんなにメンテナンスができるなんて!!
メーカーさん素晴らしい。
皆さん大切に大切に使うんですね。
絵描きさんたちの熱意にはいつも感心させてもらいます。
つん
が
しました
つん
が
しました
ヤンちゃんの選ぶ色、優しい色味のペンが多いですね( ´◡‿ゝ◡`)
コピックってながーく使えるシロモノだったのですね😲
インクの臭い以外のこと、何にも知らなかっただよ……
いつかまたヤンちゃんのイラストをブログで見せてね( ꈍᴗꈍ)
つん
が
しました
ママ(つんさん)がプロだもんなあ〜〜〜〜
色んなアドバイス聞けて、素晴らしいことですね!!!
つん
が
しました
高卒で突然無駄に経済力のある社会人になったので、喜び勇みつつも少しずつ集めた思い出。
自分でカラーチャート作ったりして使ってました。
常時金欠の中高生時代は、水性マーカーをプラスチックのパレットに直塗りして水を含ませた筆で色を伸ばしたり混ぜたりして色を作って着彩してました。
透明感のある、カラーインクを薄めたような綺麗な色が出るので結構気に入ってました。
水性マーカー使った着彩は、鳥山明先生が短編集のコラムで紹介されていたやりかたなんですよ。
色は割とすぐ褪せてしまうんですけどね。
つん
が
しました
アルコールマーカーは横置きで保管すると長持ちしたり、インクの偏りを防げるようですよぉ!
つん
が
しました
色塗ってるときのあのにおいが蘇ってきます。
きゅんとするなあ
つん
が
しました
私自身も絵を描くのですが、コピックはコピックの正規サイトで買った方が定価で買えますよ!
https://copic.jp/product/debut-set/
結構Amazonは転売サイトが多いので、気をつけた方がいいかも…
失礼ながらコメントさせて頂きました…お気を悪くされたら申し訳ないです…
つん
が
しました
筆圧強すぎてよく潰れてた笑
私はコピックより水彩派でしたーアクリルも好きだった。
絵が描きたくなるお話しでした!w
しかしつんさんはいつもちゃんと子供達の気持ちに寄り添って対応してくれるから、読んでてこっちも嬉しくなります❤︎
つん
が
しました
いつも楽しく拝見しております!
今日は思い切って初コメントです🤗
娘さんのコピックデビュー見てオススメあるのです。
オフーフというアルコールマーカーがあるのですがコピック同様の使い心地なのにかなりお安い(インク補充は出来ませんが)アルコールマーカーがあります!
コピックと一緒にも使えますので良かったら検討してみてください☺️
Ohuhu イラストマーカー 筆タイプ
アマゾンで検索してみてください☺️
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
親子でお絵描き好きなんて素敵ですね!
ジョルノのお口、蒙古斑&イボーの出てるお尻みたいで可愛い(めちゃ誉めてます)
つん
が
しました
つん
が
しました
価値を知って大切に使えててえらい!!
高校の職員室にでっかい箱に入った何色も揃ったコピックがどーーんと置いてあって、ドキドキしながら借りたなぁ〜
懐かしいなぁ〜
ピグマも持ってたなぁ〜
つん
が
しました
いつも見てます(ストーカー的な奴ではなく)
更新楽しみにしてます。
つん
が
しました
ピグマの製図ペンはえぇですよね〜。よく使ってました!私はドローペンが一番オススメです。
先が細いタイプもあるので、筆圧注意😂
ボールペンでも、水性タイプならにじまないですが、インクが乾くまで待たなければならない(笑)よく消しゴムかけで泣きましたな〜。懐かしい〜。
つん
が
しました
なんかイラスト描かれる方がペンのセット持ってるのは知ってましたが、こんな安定と信頼のメーカーがあったとは
つんさんもコメ欄の皆さんも熱い思いがありますね!
こういう道具を使いこなせる人に憧れます(^○^)
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
これ絶対ヤンちゃんが大人になっても覚えてるやつだ!!
つん
が
しました