産後、特に2人目産んでから加速した尿もれ。

運動する前に予防しておこう!

クシャミでも出るよ!

 

話に出てきた従兄弟の子供のハルちゃんは

赤ちゃんの頃から遊んでて本当に可愛い。

 

私が「私デブだから痩せなきゃ」って言ったら

4歳のはるちゃんが

「つんちゃんはデブじゃないよ、少しぽっちゃりしてるだけだよ、全然太ってないよ」

って結構なデブの私に言ってくれて本当に優しい子だなぁってちょっと泣いて

そんなハルちゃんも春から小2になるんだけど

この前「つんちゃんは少し痩せたほうがいいね」

ってアドバイスくれた。

めっちゃ優しい。

 

===================

☆Conobie

しもやけの話です

↑→クリック・タップで記事が読めます←↑

 

頂いたコメントで思い出した追記です!

娘のしもやけ対策は

お風呂に入っているときに足を

お湯→水→お湯

のように交互にいれます。

入れてる時間はそれぞれ1分くらいですかね。

だいたい2~3セットくらいやりました!

(なぜそうするといいのかはググってね☆)

お湯は風呂の熱さ、水はキンキンに冷えた水です。

娘はこれでだいぶ落ち着きます。

 

後は

冷たい足のときにユースキンA↓

でマッサージすると

夜中叫ばなくなりました!

 

気を抜いて対策しなかったときに夜中痒くて叫ぶ時がありますが

そういうときは応急処置で足の指をかぶせるように冷えピタ↓

を貼って落ち着かせていました!

しもやけ大人になるといつのまにか治ってて本当不思議。

 

 

▽ぽちっとお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
人気ブログランキング