▽前回の話
⚠️
子宮内膜症の治療法は病院の先生によって変わってくるものだと思うので
これから私が描く漫画の内容は
こういう風だったのかぁ程度に見て
参考にはしないでください
⚠️
ピルの副作用で
怖い事がかいてあります
↓
↓
再度5ヶ月ぶりくらいに病院へ



お、お腹ーー!!
副作用も多くて怖い…
でも私は治療しにきたんだ
ピル以外でやれるならやろうじゃあないか!
つづく
▽ピルの話最初から
▽子宮内膜症とわかるまで
この腹痛も子宮内膜症からきてたと思います
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (15)
去年の夏からお尻の割れ目あたりが痛くて、生理痛が回を重ねるごとに酷くなるのに、親に相談しても大したことないって言われてそのままにしてましたが、つんさんの漫画を読んで婦人科に行った結果子宮内膜症でお尻の痛みもそれからきてるのが発覚しました〜!
つんさんのおかげで病院に行くことができました!ありがとうございます!!
つん
が
しました
初めて知りました!
つん
が
しました
痛そう(*꒦ິ⌓꒦ີ)
つんさん、ファイトだぁ❤︎ˋૢ (ʚ̴̶̷̆ ̫ ʚ̴̶̷̆⑅)
つん
が
しました
子宮内膜症チョコレート嚢腫です。
やはりお腹に注射される方が多い印象ですね。
私はお腹?腕?など聞かれることもなく、ふつうに腕に打ってもらってました。
更年期症状は、ホットフラッシュ(そこまで辛くはない)と、
うつ症状がありました。こっちは辛かったです。。
朝から絶望感しか感じられない日々でした。
私は注射は4ヶ月で終わりにして、
そのあとはディナゲストを朝と夜に一錠ずつ服用しています。
半年間ほど服用していますが、一度も生理は来ておりません。
私の体には合っているようです。
その薬が効かなくなってきたら、手術しましょうと言われています。
薬が効いているうちは毎日服用。
今36歳なので、あと20年以上は飲むのでしょうかね…(ノ_<)
更新、楽しみにしています。
つん様もどうか無理なさらず、ご自愛ください(_ _)
つん
が
しました
今5回目の注射しましたが、、、ホットフラッシュがツライ!!_:(´ཀ`」 ∠):
つんちゃんお大事になさってください☆
つん
が
しました
本当に治療お疲れ様です!!
つん
が
しました
ところで、受診や投薬が多いと医療費もかかりますよね?補助みたいなのってあるのですか?閉経するまで毎月あるし、子どもの医療費と同じように無料化してくれると受診しやすいなと思います。
つん
が
しました
リュープリンでしょうか?
ペットと同列に語っては失礼かもしれませんが、
うちのインコが過発情で無精卵を生みまくって骨がボロボロになってしまったとき、
動物病院で毎月注射して発情を止めていました。
たしかリュープリンだったと思います。
つん
が
しました
失礼しました(;^_^A
つん
が
しました
わたしは昨年血液のがんになり、衛生面や治療で血液が不足することを考えて、つんさんと同じく生理を止める注射を半年間マックスまでしました💉お腹に打つと突然言われて怖くて大泣きしたのを覚えています(笑)
移植も行ったので22歳にして閉経してしまいましたが更年期の症状やホットフラッシュはキツいですよね、、つんさんの症状がすこしでも軽くなりますように!
つん
が
しました
いつも楽しく拝見しています。
私も長年生理痛に苦しまされ、5年前に子宮筋腫の手術をしました。
私は筋腫が大きくならないようにリュープリンで半年生理を止めましたが、カーッと熱くなったのが辛かったです😢
筋腫をとっても生理痛なくならず、婦人科でも異常無しと言われたので最近は鍼に通ってます。
先生には腹腔鏡の手術で腹切ってるから一年半くらいかかるけどよくなるよ!と言われ、もうすぐ一年経ちます。ゼロにはなっていませんが、だいぶ楽になりました。
前にスノボで転んで尾てい骨を打ったことがあるのですが、そういう怪我も影響してるらしいです。不思議!
痛みがありながら、日常生活に子育て、仕事とらとても辛いかと思います。
無理せずにはいられないこともあるかと思いますが、できるだけ体を温めて休ませてくださいね!
お大事になさってください。
つん
が
しました
つん
が
しました
17歳で子宮内膜症と診断され、毎月生理一日目にぶっ倒れつつ、生理を止める薬(スプレキュア点鼻薬や尻に月一回注射)をひっしにやり、結局駄目で手術しましたが、それでも生理痛は残り、結果20年位毎月ぶっ倒れてました。
40後半の今はロキソニンが市販されるようになって、気持ちが楽になったのもあり、随分マシにはなったものの、もう生理はコリゴリという想い。
つんさん、頑張ってくださいね。
このブログを書いている今、何かしら改善されてたり治ってたりしてたらいいのですが。
子宮内膜症の大出血で貧血になって命が危ないから子宮取ったって方もいました。
厄介な病気ですよね。
おだいじにされてくださいませ…
つん
が
しました
私は内膜増殖症による出血が止まらない治療で使ったピル(フリウェル)が合わず、副作用の吐き気、腹部激痛、大量出血、血栓が出来かけ使えないという状態になりました。
プラノバール→プレマリン→ノアルテンで出血を止めようとしても薬が合わないのか出血増になり、全ての治療をやめました。
スプレキュア(点鼻薬)も若い時使いましたが、やはり仕事が出来ないくらい副作用が酷くて。
婦人科も何ヶ所行ったか分からないくらいあちこち相談治療しましたが、20代で甲状腺がんで甲状腺切除した事によるホルモン分泌異常からくるものらしく、もう手立てが無いとも言われて。
今は漢方薬の勉強をして独自で様々試してみた結果、「四物湯」を飲むと出血が止まったので、これを飲みつつ、でも生理の量は酷いままなので貧血の治療(鉄剤注射)だけ血液内科に通っています。
生理痛もかなり酷いので、エルペインという市販の鎮痛剤が良く効くので切らさないよう買い溜めしてます。
47歳ですが早く閉経してくれ〜って願う毎日です。
つん
が
しました
注射が大の苦手な私からすると、素早く決断できるつんさんが素晴らしすぎます…!
また、子宮内膜症に効く漢方とかあるのですか…?PMSの漢方(加味逍遙散)なら飲んだことありますが、ちょっと気になります…。
私も学生の時に生理が重たすぎてケツ突き上げの痛みが痛すぎて座ってるときに勝手に足が動いちゃうレベルでした。
毎度生理中の💩の時も拳握るほど最高に痛くて、ある日💩を捻り出してたらその日からケツの痛みが消えました笑
癒着がとれた?のかなと思います。
大人になってから生理不順で病院に行って、けつの痛みが子宮内膜症の疑いがあるというのを知りました…。
ピルの副作用怖いですよね!私もめちゃくちゃびびって避けてたのですが飲まざるを得なくなったので一週間?飲んでました…。
海外で使われてるインプラントとか、体に負担がかからなさそうな薬とかが使用できるようなったらいいんですけどね…
つん
が
しました