学校行きたくない 2021年04月30日 朝 大人なのにメンディーがってる母を見て自信を持ってくれたのかこんな大人はやだなって思ったのかどちらにせよ元気に登校してくれた😀▽優しいヤンヤン ▽やださ ▽今や5年生だなんて ============================コメントありがとうございます全て嬉しく読ませて頂いてます!============================▽書籍つんのいちぞく [単行本]つんKADOKAWA2020-02-14▽インスタ▽楽天room▽LINEスタンプ販売中です 「ヤン(娘)」カテゴリの最新記事 タグ :学校メンディ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. みやび 2021年04月30日 20:07 今だってそうさ!メンディー! が、EXILEのメンディーがよく言う 「うメンディー!」とかと同じに脳内されてしまった。 0 つん がしました 2. もちよ 2021年04月30日 20:23 つんさん、めっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ素敵なお母さん!! 私も長男(小1の時)にこんな風に言ってあげれば良かった(泣) 0 つん がしました 3. はち 2021年04月30日 20:27 そういう気持ちもわかって共感してあげるのも大事ですよね! 行きなさいって叱るんじゃなく、子どもの気持ちわかって共感してあげれるつんさんすこ☺️ 0 つん がしました 4. とよ子 2021年04月30日 20:29 後ろ向きな反面教師でなく、「お母さんにも気分が乗らないときがあるんだ…じゃあ、本当に辛いときは分かってくれるかも!」と考えて元気が出たのかも? 0 つん がしました 5. タイムリー 2021年04月30日 20:59 息子(小5)がこんな感じで、自分が鬱々してたけど、 そうなのか、メンディー!!! 元気出たよメンディ。 0 つん がしました 6. とおりすがり 2021年04月30日 21:36 素敵な親子ッ!! ただただ学校行けってのは違うと思ってました。 つんさんの様に言ってもらえていたらもっと素直な 人間に育っていたんじゃないかなぉ…と。 0 つん がしました 7. あべ 2021年04月30日 22:51 すっごく分かります!うちの子もそうなんです!そして私もそうでした。 否定せず共感してもらえたのが、ヤンちゃん嬉しかったんだと思います(*^^*) クラス替えや新しい担任の先生って環境が変わって、子供にとって少なからずストレスになると思うんです。気が進まなくても学校へ行ってるのは、すごく頑張ってるし偉いですよね! うちも応援しつつ、ほんとに無理な時は休んで元気回復していいよって言ってます。 ヤンちゃんもつんさんも、無理せず頑張ろう〜! つんさんのお家も同じなんだって励まされました。ありがとう! 0 つん がしました 8. わかりすぎる 2021年05月01日 00:13 学校ってスーパーハードですよね。 仕事だったら休憩したりトイレ行ったりお菓子食べたりするの割と自由な職場多いと思うんですが、学校って全部決められてますもんね。 なかなかエグい環境だなと思います。 0 つん がしました 9. たなさん 2021年05月01日 09:05 うちの新一年生の娘も「行きたくないー、行ったら帰りたくないくらい楽しんだけど、、」 と言ってます! わ・か・るー!!実はそれ大人になっても続くやつなのさっ!ママもパパも次女ちゃんもみんな毎日同じ気持ちさっ!て話したところです。メンディー足せば良かった! 0 つん がしました 10. まー 2021年05月01日 13:49 うちの子も学校行きたくないってなり、今はほとんど行けない状態です。 つんさんみたいにシンプルに「めっっっっっっっちゃわかる!」ってだけでお話を終らせていればよかったのかな。゚(゚´Д`゚)゚。 0 つん がしました 11. にゃご 2021年05月01日 22:44 つんさん素直で素敵☆ 0 つん がしました 13. つい 2023年04月12日 17:14 もう何年も前のことだけど、うちのお母さんは理由を聞いてくれなくて駄目!行きなさい!だったのでつんさんめっちゃ良いお母さんだな〜と思って見てました😢 0 つん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
が、EXILEのメンディーがよく言う
「うメンディー!」とかと同じに脳内されてしまった。
つん
が
しました
私も長男(小1の時)にこんな風に言ってあげれば良かった(泣)
つん
が
しました
行きなさいって叱るんじゃなく、子どもの気持ちわかって共感してあげれるつんさんすこ☺️
つん
が
しました
つん
が
しました
そうなのか、メンディー!!!
元気出たよメンディ。
つん
が
しました
ただただ学校行けってのは違うと思ってました。
つんさんの様に言ってもらえていたらもっと素直な
人間に育っていたんじゃないかなぉ…と。
つん
が
しました
否定せず共感してもらえたのが、ヤンちゃん嬉しかったんだと思います(*^^*)
クラス替えや新しい担任の先生って環境が変わって、子供にとって少なからずストレスになると思うんです。気が進まなくても学校へ行ってるのは、すごく頑張ってるし偉いですよね!
うちも応援しつつ、ほんとに無理な時は休んで元気回復していいよって言ってます。
ヤンちゃんもつんさんも、無理せず頑張ろう〜!
つんさんのお家も同じなんだって励まされました。ありがとう!
つん
が
しました
仕事だったら休憩したりトイレ行ったりお菓子食べたりするの割と自由な職場多いと思うんですが、学校って全部決められてますもんね。
なかなかエグい環境だなと思います。
つん
が
しました
と言ってます!
わ・か・るー!!実はそれ大人になっても続くやつなのさっ!ママもパパも次女ちゃんもみんな毎日同じ気持ちさっ!て話したところです。メンディー足せば良かった!
つん
が
しました
つんさんみたいにシンプルに「めっっっっっっっちゃわかる!」ってだけでお話を終らせていればよかったのかな。゚(゚´Д`゚)゚。
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました