▽前回の話
内科で診断されたことを
私の記憶で書いています
私が言われた話なので
「へーそう言われたんだ」という感じで
参考にはしないでください
↓
↓





消化器内科編〜Fin〜
婦人科でやった検査結果を見てもらい
今の私の状態なら
薬で経過観察(現状維持)がいいのではという感じでした
ちなみにダグラス窩のこと聞いたら
それは婦人科ですって言われた
結局は上の腸もダグラス窩も
子宮内膜症の癒着で
生理のたびに癒着は悪化するから
婦人科系の処置にはなるけど
上の腸は腸だから内科も必要ってわけで
上の腸は内科
婦人科系の処置にはなるけど
上の腸は腸だから内科も必要ってわけで
上の腸は内科
ダグラス窩は婦人科で
私の癒着は上と下でかかりつけ医が変わった(?)
そしてなんやかんやなぁなぁになって
大腸カメラ予約しなかったんだけど
今年中にまたモコモコ先生の所行って
もう一回やろうかなって思ってはいます
今度は癒着あるし
痛くない麻酔かけてもらえるかなぁ
つづく
リアルタイムに追いつくので
次回で一旦最後です
▽子宮内膜症の話最初から
▽癒着の話
私の癒着は上と下でかかりつけ医が変わった(?)
そしてなんやかんやなぁなぁになって
大腸カメラ予約しなかったんだけど
今年中にまたモコモコ先生の所行って
もう一回やろうかなって思ってはいます
今度は癒着あるし
痛くない麻酔かけてもらえるかなぁ
つづく
リアルタイムに追いつくので
次回で一旦最後です
▽子宮内膜症の話最初から
▽癒着の話
コメント
コメント一覧 (15)
モコモコ可愛い。
モコモコ万歳\(^^)/
ほんと先生キャラがみんな可愛いわ~⭐
つん
が
しました
つん
が
しました
お尻からの突き上げるような痛みなら外科ですねって言われたまま病院に行ってません....。
出産し退院してから激しいピキーン!とした痛みが1ヶ月くらい続きましたが、先生に言っても大丈夫って感じで癒着の話は言われませんでした。
今はつんさんのようなピキーンとした激痛ではなく、お??なーんか痛みがくるかな?くらいなので今のところ適度な運転しながら様子見してますが記事拝見するたびドキドキしてます!笑
このご時世ですが、どうかお身体をお大事に...。
つん
が
しました
今まさに、子宮腺筋症でディナゲストを飲んで2ヶ月なので、すごく親近感湧いてます!
おまけに治療を始めてからお腹の具合も悪くなったので、私も内科にかかって大腸内視鏡検査からのポリープ切除をしました。
まさかこんなことになるとは。青天の霹靂。
これからも見守らせてください。
応援しています。
つん
が
しました
つん
が
しました
腸閉塞になるとマジでしんどいですよ。
腹をいじると何年たっても腸閉塞のリスクは消えないそうです。
私は開腹手術したとき、すでに癒着だらけだったそうで、
もれなく術後イレウスになって死ぬほどしんどい思いをしました。
でもこれで終わりじゃないんですよね~。
何年か後にも癒着によるトラブルがありえる。。。怖い。。。
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
ずーっとお腹痛いですよね😭
毎月、毎月、痛み止めのカロナールと頓服でロキソニンを貰ってるだけで何の処置もできない😭
癒着と共に生きてます!
お大事にして下さいね💖
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
つまり、もこもこ先生可愛すぎです!
つん
が
しました
つん
が
しました
患者数が多いのと、沢山人が入れるから待機中の人がそんなに動かないのと、受付からお医者さんまでも時間がかかるんでしょうけど...。
治療お疲れ様です!!手術すると別の癒着が現れる可能性があるって衝撃でした!
つん
が
しました