▽前回の話

芋掘りあるある

生き物めっちゃいた

オケラをオケラとわかるリクがすごいなと
さすが虫博士
イモムシ(?)もたくさんいた…ギェェ…


トカゲだった
ちなみに調べたらトカゲ・カナヘビの呼び名が地方によって色々あって
チョロカゲ、カマゲッチョ、が気に入りました
※おおばが言ったカマチョロチコチコは
本当は違うこといってたんだけど
色々組み合わせて私が作りました💪
方言だからね(^_-)-☆
というわけで皆手を真っ黒にして大量のお芋を収穫しました
おおばのお芋はいつも美味しい〜
ふかそふかそ~
ちなみにムギの足の裏に何故か芋の黒ずみがついてました
靴下履いて靴履いてたのに謎は深まるばかり
fin
▽おおばはコロナ禍で出かけなくなったから
床屋もあまり行かなくなって
思い切って最近白髪にしたのだ
白髪も似合っている^^
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (16)
今も言っちゃいます。。
つん
が
しました
(北海道ですが、。ウチだけかなー?)
つん
が
しました
すごい長くて労力かけて何もない時泣けますよね!笑
うちの母は「カナチョロ」と言いますが方言だったの知りませんでした😳😳😳
つん
が
しました
うちは父が「うんこたれぶんぶんや!」と言うから何かと思ったら、カナブンのことでした。ツボりました。笑
つん
が
しました
つん
が
しました
今まで黒染めしてたのに白髪のままにしたら
なんか一気に年取ったなぁ…
って切なくなっちゃいます🥺
似合ってるし素敵でしたけど🥰
つん
が
しました
つん
が
しました
うちは淡路島出身のおばあちゃんが、
カタツムリ・・・どんでんまっか
つくし・・・ほしこぼん
と呼んでいて、意味わからんけどかわいいです。笑
まあでもほしこぼんは、茎っぽいとこがほしこで、てっぺんがぼんかなと勝手に思ってます😂
つん
が
しました
尻尾が青く光ってキレイですよね。
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
ヤンちゃんムギくんリクくんがお芋掘りしてるところ眺めたいです〜かわゆいだろうなあ〜🥺💓
つん
が
しました
つん
が
しました
懐かしい〜
つん
が
しました