▽前回の話
これで?と言われて
どれで?となった


??

どうすればいいか聞いたら
アンサーが次回の説明だったよ
そして帰った

膿がダーーっと流れてた
歯の穴から膿が出てるの初めて見ッ
ムギが元気にご飯食べられるようになって
まだ治療が終わったわけじゃないけど一安心( ˘ω˘ )
先生はすごいな!
…うん
親として
どういう治療をこれからするのか
膿は拭いた方がいいのか
飲んじゃっていいのか
どう過ごしていけばとか
色々知りたいところだけど
見守れスタイルなら
郷に入っては郷に従うんだ…!
ムギのためだムギのためだ…
▽つづき
折れた歯物語③
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

…うん
親として
どういう治療をこれからするのか
膿は拭いた方がいいのか
飲んじゃっていいのか
どう過ごしていけばとか
色々知りたいところだけど
見守れスタイルなら
郷に入っては郷に従うんだ…!
ムギのためだムギのためだ…
▽つづき
折れた歯物語③
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (27)
お医者さん無愛想な方ですね💦
お医者さんには「説明責任」があると思うので、説明を求めても何の問題も無いと思います😁
ぜひ行ける雰囲気でしたら治療の説明を聞いてみてくださいね💌
これからも応援しています(^^)
つん
が
しました
泣かなかったのすごいですね😭
私でも泣きそうだよ😭
つん
が
しました
つん
が
しました
何も説明せずに処置って、不安ですよね。
私は小学生の頃、勝手に永久歯抜かれました。
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
ムギ君も泣いていないし大丈夫大丈夫
つん
が
しました
膿の袋がある場合、蓋をしてしまうと痛みが続くので膿を出し切ってから歯の治療になります。
痛みが無くなって良かったですね。
つん
が
しました
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ムギくんの歯は神経をとってるので、他の神経のある歯より脆いです。例えるなら、木に生えてる枝と枯れて落ちてる枝の違いくらい差があると思ってください。使用してる間に歯が割れたのかヒビが入ったのかで、根尖嚢胞ができて痛かったのかと思います。「根尖嚢胞 乳歯」でググれば処置の仕方あたりが出てくるかと。
お役に立てれたら幸いです。
これからも更新楽しみにしてます。頑張ってください✨
つん
が
しました
つん
が
しました
大晦日に大変でしたね…(^^;
我が娘も2才か3才の時に前歯が折れて、神経を抜きました。
歯の根っこも割れたような…。
そのせいか、永久歯とのバトンタッチがうまくいかず、いつまでも抜けなかったので、永久歯が変なところから生えてしまいました。
正確いうと、問題の乳歯は上前歯だったのですが、その上の歯茎から出てきてしまいました。
気付いて慌てて歯医者に行ったら、すぐに乳歯は抜かれました。
永久歯は少しずつ本来の位置まで下りてきましたが、歯が出てきた場所は、ずれたままです。
(唇をめくらない限りはわからないので、本人は気にしてませんが)
当時、仕上げみがきでも、歯茎まではチェックしてなかったので、娘に申し訳なかったなーと思っています。
こんな例もあるので、仕上げみがきで歯茎も見てあげて下さいね。
立派な永久歯が生えますように!!
つん
が
しました
説明する義務があると思う。
でもまだ話途中だからつんさんがどんな決断をしたかわからないので心配しつつ次の話楽しみにしてます(´•᎑•`)
つん
が
しました
とりあえず痛くなくなってよかったです!
つん
が
しました
考えてみてください、自分の得意分野でよく知ってることは人に喋りたくなりませんか?
それをしないのは根拠が曖昧だからです。
まして小児治療で説明なしはありえません。
歯医者は10件回って当たりを引いたらマシな方だと思います。
ママ友に聞いておすすめのところを探しましょう!
つん
が
しました
大人でも怖いのに…!!
それにしてもつんさんの一族は歯難続きですね(笑)
つん
が
しました
紙に書いたメモを手に持ってくとか、どうですかね…?遊戯王カードやるような気持ちで。先生が聞きづらかったら、定期検診でフッ素塗りに行ったついでに歯科助手の方に聞くとか…?
つん
が
しました
つんさんが良いと判断したなら、それが一番なんですが
もしやっぱり不安だなと感じる点があれば歯は大事ですから、転院しても全然いいのでは…と。
個人的に説明があやふやな先生の治療は一旦治っても再発するとか、実は変な処置だったとかの経験があるので。どうかご参考までに…
つん
が
しました
「それは今やってます」? こっちはわからないからまずそれを説明してから処置にあたるものなんじゃないわけ? 説明する前に勝手に神経なんて抜くもんなの?なんて勝手に超絶イラつきました( ≧∀≦)私ならちゃんとこっちが納得するまで分かりやすく説明しろと言うし話の途中でめんどくさそうにフェイドアウトする医者なんてブチギレちゃいます( ≧∀≦)現につんさんは帰宅後も疑問が残ってて不安でいらしたし。でも解決済なら良かったですが…!次なにかあったら是非歯医者変えてくださいねっ!笑
つん
が
しました
特に歯科なんて他の科より街中にめちゃくちゃあるし。
つん
が
しました
私もムギくんと似たような症状で治療してもらいましたが、私の通ってる歯医者の先生はもっと丁寧に説明してくれました
早く良くなると良いですね
つん
が
しました
今から風を吹きかけるよ、とか。器具を見せながらこれでつんつんするよって子どもが不安にならないように教えてくれてからやってくれます。
大人でも自分じゃ見えない状態で勝手に処置されたら「今から何されるの〜?!」って怖いですよね(^^;
私なら、腕は良くても説明してくれない歯医者はイヤだな…。
つん
が
しました
自分が通っている歯医者さんに息子も通ってますが、とても優しく丁寧な方です☆
先生達も何人、何十人と診ているから大変なのでしょうが、無愛想にされると患者さんは不安になりますよね( ; ; )
つん
が
しました