⚠️ちょっと膿がグロイので注意です
▽前回の話
歯茎めちゃくちゃ腫れて
ネネが来てくれた

姉にポロっと言われた転院
歯医者って治療が終わるまでそこじゃないといけないんじゃないかと思い込んでいたから
この時まで転院の選択肢が頭になかった
そして初めて見る歯茎からの大量の膿に
歯茎剥がれたの!?って色々大パニック

何もわからないから
とりあえず触っちゃダメって言ってるけど
実際触っていいのか、膿出してよかったのかすらワカラナイ…
でも膿が出た事で痛くなくなったみたいなので



今までの分からなさも相まって
ワカラナイパニックおばさんが爆誕した夜中であった
※
歯医者さんからするとこの歯茎バーンは
特にパニックおばさんになるような事ではなさそうな、そんな感じでした
私は今も写真見てヒィィィってなる…
▽つづき
折れた歯物語⑥
コメントで体験談やアドバイスありがとうございます
勉強になります
そして励ましもありがとうございます😭
いつも思うのですが…優し…😭
▽最初から

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

とりあえず触っちゃダメって言ってるけど
実際触っていいのか、膿出してよかったのかすらワカラナイ…
でも膿が出た事で痛くなくなったみたいなので



今までの分からなさも相まって
ワカラナイパニックおばさんが爆誕した夜中であった
※
歯医者さんからするとこの歯茎バーンは
特にパニックおばさんになるような事ではなさそうな、そんな感じでした
私は今も写真見てヒィィィってなる…
▽つづき
折れた歯物語⑥
コメントで体験談やアドバイスありがとうございます
勉強になります
そして励ましもありがとうございます😭
いつも思うのですが…優し…😭
▽最初から

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (38)
な、なんか出てる〜パニック❗️
ムギくん嫌な味するのもわかるわー、よく頑張ってる、えらい‼️
つん
が
しました
「わわわわ💦」とパニクるの
よーーーーっくわかります!
これが自分の身に起きた事だったら
「わ~、メッチャ出てる。明日は病院だな」
と、冷静に様子見できるのに。
母親って子供のために強くなるけど、
子供が弱ると本人以上にダメージが大きかったりしますよね。
合間にジョルノをモフって
少しでも癒されようとしているつんさんが健気😢
つん
が
しました
お医者さん的に大したことじゃなくても、医学の知識なんか無いもん分からないですよねぇ
不安を乗り越えたつんさんも、痛みを乗り越えたムギさんも偉すぎる…!!
つん
が
しました
今となっては笑い話で済んでるけど、その時はツンさんと一緒で検索魔になってました〜😭歯が痛いのは本当に可哀想で変わってあげたいですよね😭やっと上の歯の一本は永久歯に生えかわって、もう一本ももうすぐ抜けそうです〜🥺
つん
が
しました
つん
が
しました
あー大丈夫っしょ☺️ なんですが、子供の事となるとパニックスイッチ入りがちです。ましてや夜にこんなんなったら心配で寝られない💦
つん
が
しました
自分ならうぇー最悪だぁ、病院行こで済むけど子供の事となる居ても立っても居られないですよ‥
お医者さんは見慣れたり経験から普通なことでもこっちからしたら当たり前で無い状況はもう恐怖です。
つん
が
しました
つん
が
しました
ここから私事になりますが、母が割って取りきれなかったガラスを幸運にも私だけが踏んだのですが、どうやらガラスが足の中に入ってるようで傷がなおった後も痛みます笑
病院に行かなければとは思いますが、その前に子供のお腹ゴロゴロが一週間以上なおらなくて 週明けまた病院かな、と思ってます。
まだ子供が小さいので家族が休みの時じゃないと病院いけないし、当分いけないなと(^_^;)
話し戻りまして、この件が解決してるとのことで安心して読んでます。
つん
が
しました
つん
が
しました
こーやって漫画で体験を共有してくれるのありがたいです🥺いつもお疲れ様アンドありがとうです🥺
つん
が
しました
つん
が
しました
子どもが夜中に高熱だしたら即夜間救急に走ってました😂💦何回受診しただろうか…
自分が40度出ても、寝たら治る。と冷静なのに
子どもの事だとすんごいパニックおばさんになりますよね💦
自分の体のことは分かるけど、子どもがどんな痛みなのか分からないから余計に心配で😅
つんさんの場合は心配プラス、先生の説明不足?で
考えすぎちゃいますよね😂
つん
が
しました
あと、病院や歯医者、途中で他の所に変えてもいいって概念がまだまだ浸透してないんだなーと感じました。私は医療系学校卒なので、セカンドオピニオンとか、合わない病院は変えていいって考えが刷り込まれてますが…もっとみんな病院や先生選んでもいいんだよー!!!って伝えたい!!!
つん
が
しました
セカンドオピニオンは大切だなと思っているので、小児科や耳鼻科、内科などは何箇所か行けるのですが、歯医者はなかなかできていません(泣)
つん
が
しました
医療では当たり前なのに…
何を勘違いしたドクターなのでしょう。
人間的に合わないと感じたら転院していいんですよ。
開業医程度でできる処置なら紹介状も要りません。
医師と患者は対等です。
ドクター自身も患者にならないと分からないでしょうね。
つん
が
しました
歯医者さんの説明不足が原因で不安が増していると思います。あらかじめ、歯医者さんが今の状況と今後の可能性の話をしてくれていれば不安にならずに済んだと思います。
様子見ってよく言いますが、どの程度までなら様子見で容態がどのくらい悪化したら次の診察日待たずに来てくださいとか言ってくれると安心して様子を見ることができると思いますね。
私も治療途中なら転院は躊躇してしまうような性格ですが、セカンドオピニオンという言葉を知ってからは他の先生の意見を聞くことは大事ですね!
子どものことで休日診療等で色々な病院の先生にお世話になりましたが、治療方針によって治療も処方薬も変わってくるので自分に合った病院を見つけることは本当に大事なことだと親になって思いました!
つん
が
しました
私は医療従事者でも、歯医者に詳しいわけでもありませんが、話きいたら確かにおかしい歯医者っぽかったので(保険点数も水増ししてる疑惑あり)「治療中でも気にせず別の歯医者に行ったらいいよ。よいとこ見つかるまでその歯医者やめるのが不安なら、見つかるまで次の診察はキャンセルして時間稼ぎすればいい」と言ったら、「そっかぁ!思いつかなかったけど、何も最後まで通いきらなくてもいいよね!別の歯医者探すわ」と吹っ切れた顔をしていました。
自分や子供が患者だと心配で視野が狭くなりがちです。私も自分がつんさんと同じ状況だったら病院変えるのは思いつかなかったかも。
つん
が
しました
つん
が
しました
でも、口の中なので気になって舌で触ったりしちゃうかも
つん
が
しました
歯医者さんも商売なので、上記のように当番医に登録している医者ですら自分の医院に囲い込みします。ましてや転院できるとは絶対に教えないですよね。
なので私もずっと治療途中では転院出来ないと思っていました。お医者さんって難しいですね…
つん
が
しました
子どもと通っている歯医者さん(今は治療ではなく検診ですが…)、思うところがあったので転院しようと思います。
つんさんのお話を読んでいなかったら、歯科治療中の転院は考えもしないままだったと思います。ムギくんの治療中は不安も心配も沢山あったと思いますが、こうして漫画にして頂きありがとうございます!!
つん
が
しました
今は、子供の体の事で心配になったら無駄足でもとにかく病院、病院が説明不足なら転院!って感じでやってます。病院にとってはたくさんの患者の一人でも、私にとっては唯一無二の子供なので、大事に扱ってくれる病院に行きたいです。
つん
が
しました
原因は、職場近くの歯科による不適切な治療でした。まさか虫歯が原因であんなに顔が腫れるなんて、と驚愕。
某大学病院では治療がすすまず、元々通っていた近所の歯科医に相談し、転院。数日間こまめに通い適切な治療で治りました。
余談ですが、歯磨きを面倒くさがっていた下の子は、この件をきっかけにキチンと歯磨きをするようになりました。
つん
が
しました
転院先の先生は嫌な顔されなかったのかな?お二人がこれ以上嫌な気持ちで歯医者に通うことになっていませんように…。自分のことのように不安になりますが解決されてる話なのでドキドキしながらも読んでいこうと思います。
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
大変なのも頑張ってるのもムギくんですよ…
すでに解決済みの話しの様ですが、ムギくんを応援するばかりです
つん
が
しました
私も、第一子の歯医者で転院の経験あります。 4歳で初めて虫歯が出来て、評判が良かった近くの歯医者さんに行ったのですが、そこの院長は怖がる子供には無理に治療しない方針で、うちの娘は毎回全力で拒否していたので、治療が全く進まないまま、虫歯は進行していきました。
とうとう常に歯を痛がるようになってしまったので、身体を固定してでも治療してくれる所に転院して(転院のことは伝えず、予約の日に体調不良としてキャンセルして、そのまま、という感じにしてしまいました💦)、結果しっかり治療してもらえて、いまもそこに通っています。
当時は、どうしてこうなるまで何もしてくれなかったのか、とか前の歯医者さんにはモヤモヤしていましたが、それぞれ方針などもあるので仕方ないのですかね。記事にもありますが相性などもありますもんね。 Twitterで教えてもらえたのも心強かったですね。
ムギくんとは大分状況は違いますが、ついコメントしたくなって、長文書いちゃいました、すみません🙇
まだお話終わっていないので、続き楽しみにしています😊
つん
が
しました
つん
が
しました
それを信じて万が一子供の身に何かあったらと思うと本当に怖いですよね…😰
既に解決済とのことで、ムギくんが無事で本当に良かったです。
うちも子供がそろそろつかまり立ちの時期なので、凄く参考にさせてもらってます。
つん
が
しました