▽前回の話
コメントで色々教えてくださってありがとうございます
やっぱ脱衣所は温めないとですよね
ホッカイロの位置も
暖めグッズも入浴剤まで
寒がり初心者なのでめっちゃ勉強になります
この話終わったらコメントまとめてブログにしたいと思います(`・ω・´)!
そしてつづき⤵︎

露天風呂の話は下にリンクあるヨ
お風呂が終わったら



寝る時はなるべく薄着で寝るのが
寝るのにいいってその通りだと思う
厚着で寝ると変な夢見る
だから前だけ着れば布団かけてるのと一緒みたいなものだから問題ないね!
あと首の下のホッカイロ、寝る直前にとるよ!あっつい!

▽つづき
寒がり体質番外編
▽グンナイ
▽露天風呂の話
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (35)
私も足冷える時そうしてます(.◜ω◝.)
つんさんや全国の冷え性の皆さんの為にも早く春よこぉーい!!
つん
が
しました
うちの旦那が下(1枚目)の毛布だけ上に引っ張りあげて顔のところでクシャってなって足元なんにもないのもムカつくンス( ̄^ ̄゜)クッ
つん
が
しました
今日N◯Kのあさ◯チでやってたのが、ヒートテックは寝るときに着ない方が良いらしいです…
寝ているときに内臓の温度を下げることで身体が休まるらしいので、熟睡できないのだとか…
あと寝るときにレッグウォーマーが良いらしいです!靴下だと足の裏からの水分で逆に冷えてしまうらしいので…
あとわたしはユニ◯ロのインナーベストを活用してます!モコモコ着膨れはしちゃうけど、長袖とパーカーの間に着てます!(本来はアウターの下に着るだろうけど、そんな余裕ない)
寒さ…一緒に乗り切りましょうね…!!!
つん
が
しました
敷布団 毛布 体 掛け布団 の順が一番暖かいらしいです!
つん
が
しました
私は養命酒1本飲んでから冷え性が改善されました…着込んで寝ると苦しくなって夜中起きてしまうのがなくなりました…
お酒特有の喉と食道がカッ!ってなりますが、それが大丈夫なら是非…お身体お大事になさってくださいね…!
つん
が
しました
つん
が
しました
なので、最初からわざと上にかける布団や毛布は5センチくらいずらしとく。
お風呂上がる直前に、足首から下だけシャワーで冷たいのと温かいの交互にかけておくと足先ぽかぽか持続しますよー
つん
が
しました
ホッカイロ貼って寝るの低温やけど気をつけてくださいね🥺
つん
が
しました
これが私のベストです!
そんで、アイリスOヤマの布団乾燥機で温めるとものすごい勢いで寝れます。
着衣は私もヒートテックよりも綿肌着を推奨します…‼︎もちろん主観です!
つん
が
しました
私も歳をとったせいか、寒くて寒くて…昔どうやって生きてきたのか分からんです!
家に居ても外に居る時と同じ格好してる。なんなら顔が寒くて目出し帽被ってます!オススメ!
つん
が
しました
前回記事のコメント欄でも他の方がおすすめされてましたが、電熱ヒーター付きのベストおすすめです。
ホッカイロのようにゴミが出ないし、ある程度の温度調整が可能です。
デメリットはバッテリーの分ちょっと重たい事かな。
巻きスカートタイプなんかもあるようです。
もし既にお試しされてたらごめんなさい。
まだまだ寒い日続きますからご自愛ください。
つん
が
しました
暖かくなりすぎると汗をかいて体も逆に冷えますし、睡眠の質も下がります
起きてる時にいくら寒く感じていても睡眠中は汗をかくでしょうし、肌触りのいい綿の肌着がいいと思います!
それと長めのもこもこの暖かいレッグウォーマーがオススメです!(締め付けないやつ)
あと他の方も書いてらっしゃいますが、掛け布団の上に毛布が圧倒的に暖かいですよ✨
つん
が
しました
いつもブログ爆笑しながら楽しく見させてもらってます🤣🤣
つん
が
しました
ウール天然素材なだけあってすごいんです
寝ている時って案外汗をかくらしくて、ヒートテックはだめって聞いたことあります。そして実体験をとおしてもほんとそうだな…って思いました
汗をかいたときのひえかたが、ヒートテックとファインメリノだと天と地の差があってびっくりして以来もうやめられなくなりました
メリノウール肌着+なんやら羽織で( フリースもよしパーカーもよしスウェットもよしその日の気温にあわせて)寝ると快適ですよー!
つん
が
しました
それとレッグウォーマー!これは本当に凄く驚く効果ですにょ
のぼせ冷えの様な足裏暑すぎる問題と冷たすぎる問題が解消されました!一年中はくと良いですー
それと、つんさんは良いお医者様知ってそうなので、冷えに良い漢方を処方してもらってみては?
つん
が
しました
寒がりさんには、羽毛布団がいいんじゃないでしょうか。敷布団カバーを毛布タイプにして、羽毛布団はカバーをダブルガーゼタイプにして直に身体にかけると最強に保温されますよ。さらに羽毛布団の上に毛布で蓋をすると完璧。
毎朝室温5℃の極寒住まいだけど、布団の中は極楽なままです。
ちょいお高いのが憎らしい羽毛布団ですが、保温効果はお高いだけのことはあります。
ぜひ!
つん
が
しました
スリランカのスパイスティーで、甘めの味付けの粉をお湯に溶いて飲みます。スパイスなのでちょっと癖のある味ですが、飲んだ後は体ポカポカです。
Amazonとかで買えるので、もし興味あれば〜。
つん
が
しました
そして40代半ばで現在第2期の冷え症。更年期障害で服薬治療中です。寒いくせに寝ると寝汗がひどいからヒートテックはやめた。そしたら、じっとりした気持ち悪い汗はかかなくなった。羽毛布団を良いものに買い替えたら寝汗も睡眠の質も随分と良くなった。首が冷えるときは室内でネックウォーマーをつける。掃除とか身体を動かすと冷えは緩和されるよ。
冷えは辛いね。お子さんの為にも身体を大切に無理しないでね。
つん
が
しました
寝ている時も暖かくておすすめですよ!西川だと10万円以上しますが、4万円台のも別メーカーでありました!
私も40代になって冷えがすごかったのですが、冬はこれのおかげで大分改善されましたし、寝るときも暖かく気持ちよく過ごせます。医療用なので効果も期待できるかと。お大事になさってくださいね、応援しています✨
つん
が
しました
大好きです笑
特別寒がりじゃないんですけど
寝るときだけはどうしても寒くて…
ベルメゾンのメルトロシリーズの敷きパッドに
ユニクロのヒートテック毛布プラス羽毛布団(カバーはメルトロシリーズ…)。
すごい寒い日はさらに上に毛布掛けてます😅
猫、最強ですよね!!
胸の上で寝られると金縛りみたいに
動けないけど…(ˉˡˍˉ )トオイメ‧‧‧
うちは、子どもが高校生なので
一緒に寝てくれるのうらやましい…
一人で寝るの寒い…🤣🤣
つん
が
しました
私が使用している暖房器具は、
電気敷毛布と、デスクパネルヒーター
です。
主に在宅になった仕事の時に使用していて、大好きな漫画家の先生がTwitterされていて、そのまんま買いました(笑)
でも、大当たりでした!
あとは、巻きスカートや上着の羽織は
アウトドア用品を使うと
体温が逃げずに暖かいです!
ワークマンのブーツや防寒靴下、羽織物上着も安くて軽くてサイズ展開も多くておすすめです。
子供たちはそのまま快適に、
つんさんは別途、暖かく快適に過ごせると良いですね(^ω^)ノシ
つん
が
しました
今まで寒がりだった経験が無いので、いつも着込み過ぎて着膨れて汗かいてます
寒がりだけど代謝が良くてめっちゃ汗かくので…
末端冷え性もなくて手足もわりとポカポカなほうなんですが、もう冬が寒くて寒くて…
薄着に見える暖かい着こなしの知恵が何も無いし、モコモコ着込まないと不安で(T_T)
家の中でもモコモコとヒートテックなんですが、寝る時の寒さ対策はつんさんのほうが数段上でした 笑
モコモコのまま寝ると嫌な夢見るのはわかる
つん
が
しました
目からウロコで早速今日やります!
ほんと、しっかり着て寝ちゃうと変な夢見ますよね
わかります〜
寝汗もひどいし肩も凝る!
でも寒くてモコモコして寝たい
前だけ着ます!
ありがとうございます
つん
が
しました
高齢の母が数年前に発見してから実践してますが、浴室内で体を拭いてから脱衣所に戻っています。体表に水分が残ってないので、出てすぐの「ヒヤッ!!」となる事が少ないです。
つん
が
しました
40〜60℃で長時間が危険です!
つん
が
しました
見た目おばあちゃんぽくなりますが、モコモコ系部屋着よりも断然あったかいですヨ!!
ネットでは4500円くらいしますがしまむらで同じやつ3,000円くらいでありました。店舗によって全然置いてなくて選択肢ないですが…。
あと靴下の素材も絹が混合されてるやつ選んでみてください!モコモコふわふわの化学繊維系よりも良いですよ。
ガチのはお値段高いですけどしまむらとかのでも絹混合は安くてもそれなりに効果あります。
吉田羊さんなんかは靴下4枚履きしてて絹→綿→絹→綿で履いてるらしいです!
個人の感想としまむらのステマみたいになりましたがw、打倒冬!打倒冷え性でがんばりましょうね
つん
が
しました
この夏思い切って高いけどすんごい着心地のいい薄いパジャマ買ったら起きた時の疲労回復度が半端なくてもう…
結局そのまま冬場もそれ着て寝てます^_^
あながちCHANELの5番は理にかなっているのかもしれない…
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
中布団で毛布>式毛布>掛け布団の上に毛布
の順番で温かいんだそうな…
つん
が
しました
手触りもいいし、掛け布団カバー全体が毛布なので熱が逃げないし2枚目問題もなくて快適ですよ。
サイズも豊富だし、コンパクトなので家庭用洗濯機で洗えるのもいい感じです(^^)!
寝る前に10分程度布団乾燥機で温めるのも最高にあったかいのでおすすめです〜
日中なのですが、コーヒーや紅茶よりも少しの炭水化物+温かい飲み物を取ると凄く温まるそうですよ!
コーンスープが手軽で良かったです(^^)
つん
が
しました
今冬1番あったかいシリーズの枕パッド、毛布、敷きパッドを導入したら就寝時の冷えがなくなりました!
私は朝方には身体はもちろん、顔や頭も冷えるのが悩みだったのですが、なんなら靴下脱いで寝るようになりました!毛布は最初は「今まで使ってたのより薄いし本当にあったかいの?」と思いましたが、毛布に入ってしばらくすると肌が触れていたところがあたたまってくるんです!しかも肌触りがものすごく良いので、顔や肩まわりに毛布を密着させたい私には最高でした!
掛け布団は羽毛ではないので、完全にNウォームパワーかと思います!
枕パッドも暑くなることもなく、肌荒れもなく、頭まで布団に潜る必要もないし寝やすいです〜!
あとは薄着でも腹巻きするだけでかなり違うのでぜひお試しください〜!
つん
が
しました
つん
が
しました
寝る時は湯たんぽが最強ですよ。
うちは猫飼ってないのですが、朝方猫を抱き締めてる気持ちになれます。
お 直に触れると低温火傷してしまうので距離感注意ですが…
カインズの立てられる湯たんぽは使い勝手がいいです。
電気を使わないから災害時に暖を取れるので、一家に一つあると便利ですよ。
つん
が
しました