▽前回の話
前回もたくさん
教えていただいてありがとうございます
コメント見て一言

寒がり体質になって初心者なもんで
ヒートテック着てればなんでも大丈夫って思ってたけど
寝る時はむいてないとは…
オラおでれぇたぞ
ちゃんとヒートテックを生かす着方をして
寝る時の肌着はみなさんのコメント参考に色々試してみようと思いました
最後にコメントまとめますね_φ(・・メモメモ
まずはワークマン行きたい
そして話がまたそれますが
最近一人で全部洗えるようになった5歳ムギの風呂の様子⤵︎

ペタペタ塗りたぐるだけだけど
これがめっちゃくちゃ気持ちいいんだなぁ〜

という感じだよ
次回
自分の家だと寒い理由
▽つづき
寒がり体質になって③
▽尻洗い
▽めりこむぎ
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (19)
tsunps
が
しました
tsunps
が
しました
tsunps
が
しました
読者さん親切で物知りですね。
コメントまとめブログも楽しみです!!!
tsunps
が
しました
髪洗ってくれるのも優しくサワサワするだけw
つん家といろんなとこ同じすぎて嬉しい❤
tsunps
が
しました
メルトンウールとか天然素材でも優れた物ありますよね。
最近気になるのは山登りの人達が着ている久保帯人先生みたいなメッシュの肌着…アレかなり湿気のコントロールしてくれるらしいです。
話脱線気味でスンマセン。
tsunps
が
しました
寒くて眠れないのはツラいですよね。
うちは頭の寒さに耐えられなくなったので対策として、ダンボールで囲いを作り(市販でもおやすみドームとして売っている)
それにもぐって寝ています。
ちょっとした基地のようで楽しいです(笑)
tsunps
が
しました
ユニクロの防風アウターを家のなかで着てる人がいます。
すごく温かいらしいです。
ただ、料理のときとか火の近くは危ないので着られませんが…。
tsunps
が
しました
私の寝る前の寒さ対策は布団乾燥機であっためることと、肌の保湿です。
元々アトピー持ちなのですが、全身酷くなってるタイミングはかなり寒くなります。荒れてるところから体熱が出てってる感じかと思います。
お風呂場で濡れたままボディークリームを全身に塗ってから体を拭くとかなり乾燥が防げますよ。
よかったらお試しください(^^)
tsunps
が
しました
tsunps
が
しました
tsunps
が
しました
tsunps
が
しました
うちの子も乾燥肌で乾燥が酷く、良ければ乾燥肌用の使ってるボディーソープ教えて頂きたいです!
tsunps
が
しました
ワイドパンツやスカートの日もホットコットのレギンスやタイツ履けば全く寒くないのでオススメです☺️
tsunps
が
しました
うちもたまにやるんですけどお風呂で歯磨きした日の仕上げ磨きってどうしてます?
tsunps
が
しました