インスタの方で紹介したのですが
ブログの方でもとのことで紹介します
計算問題の丸つけをしてくれるアプリ
「Check Math(チェックマス)」の紹介です
※タイトルの名前すみませんでしたぁああああ修正しました💦
娘が楽しそうに計算問題を解いているのを見て
「神アプリ…」そう、つぶやいたよ
とにかく丸つけが
ファーーーーースンッなので
一度試してみてください
ファーーーーースンッです
アプリのページでファースン動画見れます
アプリのダウンロードは
アプリの検索で「チェックマス」もしくは
Appleの方はこちらから⤵︎
Androidの方はこちらから⤵︎
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================
▽書籍
▽インスタ
▽楽天room
▽LINEスタンプ販売中です
コメント
コメント一覧 (8)
最近マスクって書くこと多いですもんね。
息子が小1なのでこれから役立ちそう。面白いアプリの紹介ありがとうございます♡
子供3人、それぞれ違う小学校(私立・国立)に通ってましたが○付けしたことないです。子供がしてるのも見たこと無いです。答えを確認するため?のアプリ??
今日はマスクのPRか・・・と思ったらマス・・・数学か!
タイトルが「チェックマスク」になってますよ~
くもんなので丸付けは教室にまかせればいいのかもしれませんが、教室ではなるべく新しいことやってほしいし、コロナなのでなるべく教室時間短縮のため間違い直しはうちでさせてます。しかしながらとにかく量が多いので、あっという間にでからこのアプリで助かってます✨学校の宿題も間違いチェックしてますが、量が多くないしまだ難しい問題じゃないので、目視確認くらいです。高学年になるとアプリあると楽かもですね‼️
試しに、小2長男のタブレットにインストールしてみましたっ(*^_^*)宿題の丸付けはしなくて良いですが、チェックは必要だから、助かるかも~!欲を言えば、漢字書き取りのチェックとかあったら、嬉しいですね( ´∀`)
ウチの子たちの学校は、なるべく保護者が丸つけする様になってます。
人数多いから?よく分かんないですけど😅
高学年、問題がどんどんややこしくなり、親も疲れてる夜に丸つけするの大変なので助かります…
自分がこの時代に学生だったらヤバかったわ。今以上にバカだった。