

とりまパンクしてた

神か
ちなみに
慌てて父に連絡したから父が対応してくれたけど
私の入ってる車の保険のロードサービスでタイヤ交換もしてくれたようだ
慌ててると付帯のサービス忘れがち


パンクしたタイヤとって
スペアタイヤという名のスタッドレス(冬用のすべりにくい)タイヤを
仮につけてもらった
いくつになっても父はすごいなぁって思う
私も子供達が車運転するようになってパンクしたら
私はジャッキアップもタイヤのネジもキツすぎて外せないけど
知識で助けたいなぁあ
ちなみに
ロードサービスは車の保険で無料で利用できたり
クレカに付帯されてたり
JAFで利用できるよ(非会員は有料)
つづく
▽父とカエル
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (11)
ト◯タ様お世話になりました😅
もう全体的に溝が減っててさ、車担当(笑)の夫に任せたよね💦
助けるふりした人に財布を盗まれました。
常習犯らしいので狙われたと言われました。
父はいざという時しっかり支えてくれる頼れる存在。
自分が何歳だろうが、
親にとってはいつまでも子供なんだな~
と思わされたりしちゃいます( *´艸`)
自分の車のタイヤ交換は出来ないと、と車好きの父にスパルタ受けて育ち小型普通車までなら自分で変えれます(^^)
今は国産車じゃなくなりタイヤも大きくて重いし、スペアも積んでないし(専用のキットが積んであります)ちょっと自信はないけども……(⌒-⌒; )
自動車学校でもローテーションとかジャッキアップとかスペアタイアの場所とか習った気がするんだなあ……
近くのガソリンスタンドで、穴を塞いでもらって帰宅し、数日後に四輪全て交換しました。
乗る前に気付いてスゴいわー。
寡黙で困った時にバッチリ助けてくれる…神さまなの?(´;ω;`)
「タイヤ屋さん」でなく「タイヤさん」になっていて
タイヤのキャラクターか?カワイイ、、
となってしまいました♡笑
つんさんのジョジョネタ大好きです(๑′ᴗ‵๑)
頼りになる素敵なお父さまですね