▽前回の話
ムギの入学式が終わりヤンの入学式へ

友達を見つけて走って行った娘は
戻ってくるまで本当どこにいるのか分からなかった
中学生になると見つけるの大変だぁ


事前にアンケートで決めたりとか色々あるみたいだけど
ヤンの中学校は入学式終わってすぐ役員決めに突入だったよ


中学校は知らないことばかりで
入学前は不安でいっぱいだったけど(子より親が)
こういう時小学校で役員をやってた経験があると
中学校へ通ってる兄弟がいるママさん達から情報聞けて
事前に心の準備とかできたの本当よかった
小学校の役員やっててよかったなーってこういう時思いましたね
役員は情報収集にMOTTEKOI
でも大変だからMOUMURI…
というわけで
2人の入学式無事終わりました
2人とも可愛かった…🥳
ばぁばと参加できたのもいい思い出☺️
次回、小学生になって現実を見たムギ
▽逃げない
============================
コメントありがとうございます
全て嬉しく読ませて頂いてます!
============================

▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

▽LINEスタンプ販売中です

コメント
コメント一覧 (13)
ヤンちゃんもムギムギも本当に大きくなられて、つんさんのご実家の皆様の人間性が素晴らしいのもきっとKANKEIしてる!!!
ウチは貶して育てられたタイプの家なので、つんさんのおウチめちゃくちゃ羨ましいです
このまま素敵な大人になるまでブログYOMIMASU!!
つん
が
しました
つん
が
しました
プリティ達…いいですね!
つんさん語録は面白くて好きです😊和みます🤩
つん
が
しました
体育祭とか目の前通ったのに声かけられるまでわかんなかったわw
役員は地域差あるけどコロナのせいで引き継ぎ訳わからんことになってて今年の役員さん大変そう…
つん
が
しました
つん
が
しました
つん
が
しました
こういうイベントものは自分ごとのように見れるのでとても好きです。でも変顔オンパレードの回はもっと好きです(笑)
つん
が
しました
先輩ママさんが言ってたけど幼稚園終われば楽!って。
確かに幼稚園(何かしらイベントとかで行かなきゃな事が多くて毎週行ってるんじゃね?ってぐらいだった)より楽だよー。
小学一年生の時は全方位に心配してたけど大丈夫♪しっかりやれます。
そして中学校は中学校で学校のPTA決めと保護者会と部活の保護者会とかあってやつれてます…
日本の保護者のみんながんばろうぜ…
つん
が
しました
私は中学3年間が人生で1番楽しかった時期だなぁ!中学で出会った友達は30代の今も仲良しです。
もう一度あの時を過ごしたい🥹
でも後悔していることは、中学の時もっと勉強すれば良かったということです…!笑
基礎って大事🤦♀️
つん
が
しました
地域の学校じゃなかったし、下は支援学校へ行ったから全部バラバラの日だったけど、4日間式服着て緊張して出てたら、最後の息子の入学式後に寝込んだ…
つんさん💝もう一回あるよ💝4連チャン💝
小学校卒業と高校卒業💝 それから…
あ、でも卒業だけかあ~後にも先にもあれっきり✨お疲れ様でした🙌
つん
が
しました
ヤンちゃんがちゅ、ちゅうがくせい!?!?
ムギくんがしょ、しょうがくせい!?!?
小さい頃からblogを見させてもらっているので、あっという間に大きくなっててびっくりです😂
ちなみに、うちの息子はムギくんと同い年なので、うちもドキドキの入学式でした!
憧れのランドセルを背負って、毎日宿題も頑張ってて一年生ちゃまいいです🥰❤️
これから暑くなるので毎日の学校も大変だけど、子ども達が楽しく通えることを願ってます🎵
つん
が
しました
つん
が
しました
学校で楽しい事だけじゃなくて大変な事や辛い事が多かれ少なかれあると思うんだけど
楽しい気持ちや嬉しい気持ちの方が多い環境になるといいな…
推し家族のお子さん達健やかに成長してほしい…
つん
が
しました