▽前回の話

ムギもインフルの薬もらえてよかった〜!
そして内科へ

私も薬もらえて本当によかった
その後
子供達と合流して
母にはインフルうつったら大変だから
一旦帰宅してもらった
(うつってない事を願って…)
話はもどって…

迷惑にならないように隅の方こっそり早歩き

とにかく大変だった…
ばぁばが帰ってから
高熱インフル3人組で会計待って
薬局で薬待って
全て終わって
神(ばぁば)へ電話

私1人では…無理だっただろう
つづく・・・
▽肉じゃが
============================
本当あたたかなコメントありがとうございます😭
無事アデノ…倒しました💪
とてもとても熱がしつこかった…
これで終わりだと思っていたのですが
インフルの頃からおかしかった咳が
もうおかしいくらい止まらなくなっちゃて🌪️
なんかもう色々つらすぎて泣きながら病院行ったら
👨⚕️「咳喘息カモネ」
9月から続いてる
咳・痰・喉の痛み…
ITSUOWARUNO
そしてコメントで
「小児科で大人も診てくれるところある」
的なすごい情報を頂いて
調べたら地元の「◯◯こどもクリニック」のHPで「家族も診ます」と書いてあっ…
知らなかったよぉぉおおお
この時の自分に教えたすぎた😭😭😭😭
家族で熱出した時は本当に助かりますよね…
自分の情弱情弱ゥ!!
============================
▽書籍
とてもとても熱がしつこかった…
これで終わりだと思っていたのですが
インフルの頃からおかしかった咳が
もうおかしいくらい止まらなくなっちゃて🌪️
なんかもう色々つらすぎて泣きながら病院行ったら
👨⚕️「咳喘息カモネ」
9月から続いてる
咳・痰・喉の痛み…
ITSUOWARUNO
そしてコメントで
「小児科で大人も診てくれるところある」
的なすごい情報を頂いて
調べたら地元の「◯◯こどもクリニック」のHPで「家族も診ます」と書いてあっ…
知らなかったよぉぉおおお
この時の自分に教えたすぎた😭😭😭😭
家族で熱出した時は本当に助かりますよね…
自分の情弱情弱ゥ!!
============================
▽書籍
コメント
コメント一覧 (16)
無理せず、ゆっくり!休んで休んで!
元気なつん一族を待ってます♡
どうかお早く完治されますように😭💦
何もできないけど祈っております!
つんさん、メッチャ頑張ったね❣️
咳喘息も早くよくなりますように☆
小児科医…私のかかりつけ医です(^^;;
娘のかかりつけ医で私も診てもらってます。
近くに数軒病院はありませが、信頼があるので未だにお世話になっています(//∇//)
家から徒歩2分っていうのも助かってます♡
本当に良く分かります
元気な私が看病に走り回り、いつ感染するかビクビクしてます(´;ω;`)
でも娘と孫がそろって高熱出してたら何かしてあげたいって思いますよね( ;∀;)
つんさんも病人なのに病院頑張って偉い〜偉過ぎ!偉りスト!!
アデノお疲れ様でした…🍵✨
咳が早く良くなりますように🙏
吸入タイプの薬が身体にあったようで、薬を何種類も変えてようやく治りました。
頓服のリン酸コデインも頼み込んで出してもらって。
寝ようと布団に入ると、体が温まって咳が出まくり、
体を起こして座椅子で寝たりもしました。
お大事にしてください。早く治りますように。
私も子どもにうつされた風邪から咳喘息になり、咳のしすぎで夜眠れなくなるのと肋骨を折るのを同時に経験してすごくつらかったです。強めの咳止めを飲んでも全然治らず、最終的に抗生剤を処方してもらい5日間飲んだら良くなりました。
咳が辛い時は内科ではなく呼吸器内科で診てもらうと別の薬を出してもらえたりするので長引いてつらい場合は行くのをおすすめします。
お大事にしてください。
ゆっくりなさってくださいね。
咳喘息、自分も何年か前になりました。
ヒュッて粉を息で吸うタイプのお薬処方されて吸ってるうちに良くなり、お薬もそんなに長期でない服用期間で治りましたです。
ずーっと咳でておかしいなぁ🤔て思ってたのに病院行かずに長引かせちゃったんです。反省。
早くよくなーれ!!!!!
自分のことになりますが、私も1ヶ月ほど前に小さい子の風邪がうつり高熱、それからいまだに咳が止まらず何だろうと思っていたのでこれだ!!と思いました
咳喘息って言うんですね…寝る時やちょっとしたときに涙が出るほど止まらない咳が苦しくて苦しくて
つんさんはもっと大変だったろうと思います、どうかお大事に!
ばぁばの存在が心強いですね。
どうぞ、すっかり良くなるまで充分静養なさってください。
この後、ばぁばも体調悪くされてませんか?
感染力が強いのって、本当に怖いですね。
栄養のある物を食べて、力つけて下さい。
辛みの峠は超えられたのですね
ご自愛💖期間は設けてますか?
喘息辛いですよね😭可哀想に……
小児喘息持ちでしたが治ったものの、なかなか自分に気が回らない大人になってからまた喘息持ちになりました…😇
我が家はダスモックを常備してます
(タバコパッケージなので、え、嫌… と思ったのですが、個人差はあるかと思いますが効きます)気管の方から咳が出始めたら飲むようにしてます🍀
お大事にしてくださいね〜〜〜💞
いつも楽しく読んでいます!インフルエンザの家庭内感染壮絶でしたね…よくなられたようで本当によかったです。
咳喘息かも、とのことでお辛いですよね。私はお薬でよくなりますように。
私は小児喘息経験者で、大人になりよくなったと思いきや冬場は寒暖差なのかよく咳が出て辛いです。そこでネットで知ったヴェポラップを足裏に塗り、靴下を履いてすごすという民間療法?をしています。
6歳の子供が季節の変わり目で最近ゼーゼーして咳き込みも夜にあるので、同じようにしていますが30分ほど経つと効いてくるようで、夜寝れない時には助かっています。もしつんさんのおうちにヴェポラップがあれば、一度試してみてもいいかなと思います。
私は冬場はお風呂上がりと朝に塗って一日中ヴェポっています。(靴下は2枚重ねると床ににじむのが防げます)(あとヴェポラップがベタベタするので、コーヒー混ぜる木の棒などで塗ると汚れないです)
お役に立てれば幸いです。