▽前回の話
もうダミだぁ…
のタイミングで…





私の場合だけど
解熱剤を高熱の時に飲むと効果が切れた時急速に熱がンガーって上がって
つらくて動けなくなっちゃうから
子供達が落ち着くまで飲まないようにしようと思ってたんだけど
ばぁばが来てくれるって言ってくれて
安心して気持ち的に楽になって
カロナール飲んでそのまま看病しながら気づいたら寝ていたんだ
つづく
ちなみに
インフルエンザの時の解熱剤?は
カロナール(アセトアミノフェン系)が安心らしいよ👨⚕️
他のだとインフルエンザ脳症のリスクが高まるらしいです
詳しくは検索してみてね
============================
コメントありがとうございます
本当ばぁばってすごいなぁって
私もばぁばみたいなばぁばになって子どもたち見守りたい💪
============================
▽読者登録

▽書籍
コメント
コメント一覧 (46)
カッコイイ…
私も頼りになるお姑さんやババアになりたいと常々思っております!
ばあば尊敬しちゃう!!!
ばぁば様頼もしい〜♡♡♡♡♡♡♡
そして大変なときにサポートしてくれる母の母も偉大…(´;ω;`)
親ってすごい…ばぁば凄い…ありがたい😭
つんさんの周りには優しさの塊ばっかりなんですね
素敵です✨
病み上がり、ご無理なさらないで下さいね。
私もこんなばぁばになりたいので明日から筋トレ(スクワット5回から)始めます
ジーンとするけど子どもたちの手前( ゚д゚)ハッ!とするつんさんみて涙爆破しそうで鼻ツーンと痛いです…
トリプルインフルワンオペはほんと…ほんと大変でしたね(´;ω;`)
ほんとこのばぁばの登場はカロナールに引けを取らない救世主だったと思います…
つんさんばぁばみたいなばぁばに…おれは!!なる!!!ドンッッッッ
潜伏期間があるから、、、
でも、ありがたいばかりでござる😂
うちのパパは今日から一緒の食事、解禁でござった。
長かった〜
遠くに住んでる母に会いたくなってきました😂😂
つんさんもばぁば様も、我が子(お孫)優先!とかっこよかったです😭母に会いたい……。
家では昼夜逆転生活民ゆえのインフル夜間担当(何故か移らない)の私が今すぐ馳せ参じたい!と思うレベルで苦しくなりました……無力……。そして世の中のワンオペ親御さんはみんなこうなのかなと思うと、そんな所に助けに行けるヒーローになりたい……と思いました。夜勤担当ブルーでお願いします。
ワンオペ育児されてる、お母さんお父さんいつも本当にお疲れ様です。
病み上がりの体にこのよく分からん気温の日々は堪えるとかと思いますが、お身体ご自愛ください。
わたしもばぁばみたいなばぁばになる!!!
いつもいつもブログ楽しませていただきありがとうございます🥰
私はカロナールやバファリンなどアセトアミノフェン系を飲むと急に喉がイガイガしてきて空咳が止まらなくなるので、解熱鎮痛剤はロキソニン系にしてもらってます👏
安全性の高さに定評のあるカロナールですが、私のようにまれに副反応に悩まされることもあるみたいです。
効き目が切れたあとの高熱にお困りでしたら、1度かかりつけの先生に相談の上で、お薬を替えてみるのもいいかもかな?と思います〜💦
ばばんばんばばん…ばばんばんばばん…!!
子供1人は無事で、なんとかうつさないように必死です。
そんな中つんさんのトリプルインフルエンザを思い出しては勇気付けられています。
つんさん本当に大変でしたね、自分が高熱の中での看病お疲れ様でした。
孫達のことももちろん心配だけどつんちゃんが頑張りすぎて頼って来ないだろうと心配して来てくれたんだろうなぁ
お母さんに会いたくなったよ
前から思ってましたがいつもつんさんが大変な時、病院行って順番取ってきてくれたり、やんちゃんムギくんを預かってくれたり、手伝って欲しいことがサラッとできちゃうの、本当ヒーローですよね✨しかも、恩着せがましくないのがカッコ良すぎる!!
自分もつらいのに子供最優先で頑張るつんさんにも涙(T_T)
つんさんファミリー大好き!!
素敵過ぎる〜!!
家族皆が倒れた時には大人の手が一つあるのとないのとじゃ全然違う〜。゚(゚´Д`゚)゚。
この後ばぁばも発症するのか・・・怖いぃぃぃぃ
つんさんもやっと安心出来たんですね
良かった…!
私もつんさんのお母さん(ばぁば)みたいになりたい😇
でもとりあえず先につんさんみたいな お母さんになりたい😭✨
ぶっきらぼうだけどヒロインが好きで心配で優しくしちゃうやつだった!そりゃ惚れるわ!
うちのコロナで一家全滅した時、近くの親に助けられました😭😭
本当にお疲れ様でした😭
こういう時に優しくされると本当に沁みる。
ありがたいしかない。
ばぁばありがとう…。゚(゚´ω`゚)゚。
インフル治っても咳や鼻水がなかなか治らなかったり、高熱のせいで体力削られたりで未だにしんどかったりするかもしれませんが、どうかどうか万全な体調に戻りますように🙏
本当に本当にお疲れ様でした…
誰かのピンチにスタターンっ!っと駆けつけられる姿がカッコいいです。キラキラ輝いてます(><)
そんな素敵な人になれるよう私も日々精進しようと思います。
夜になって38℃…
明日病院行って検査してきます
(T T)
土曜日、家で一緒に遊んだ子
今日インフル発症…
ほぼインフル確定(߹ㅁ߹)
私もシングルマザー、お子は3歳と6歳です。
必死に頑張るつんさんの姿に自分を重ねずにはいられませんでした。
全くもって辛さにうんうんと頷いてもう
ばあばの登場にどぱーと泣きました。
頑張ってます!頑張ってます!
ばあば、ありがとう!
つんさんありがとう頑張ってる!
そんなつんさんが大好きでずっと推し❤️
泣いてる私も看病疲れだー!元気もらたー☺️❤️
ばぁばヒーローだ!
分かります分かります。
私も今月子供と夫もろともインフルにかかり、ぶっ倒れていた時に、4時間かけて田舎の母が看病に駆けつけてくれた時は有り難すぎて、年甲斐も無く泣きました。
沢山ばぁば孝行しなければと、気持ちを新たにしました。
うちのばあばも来てくれて、インフルうつしちゃったことあるから、ほんと悲しかった(泣)
クンクンしてるジョルノがかわい♥️
自分が体調悪い時の子供の看病って
本当に辛いですよね。。
経験した者しか分からない…あの大変さ辛さ。
前から大好きでしたが、
ばぁばは、毎回対応が神すぎる!!!!
( ;∀;)
ご本人ご家族は大変だったことと思います。お大事にされてください。
子供はまだ1人(2歳半)でちょいちょい熱出すけどあんまりゲロ系の風邪かかったことないのが幸いなんだなあ〜😭
お疲れさまでした。
重てえ洗濯モン担いで
のっしのっしと歩く姿🤩🤩
いつでも出動要請があれば
瞬時に配置に就くんだ。頼もしー🤩🤩🤩