▽前回の話
漫画の注意点
※明るい話ではないです
苦手な方は「小1の人間関係トラブル」のタイトルの時は読まないでスルーしてくださいね
※E君を責めたい話ではないです
トラブルがあってこう動いたという話です
なのでE君を責める等のコメントはしないで頂きたいです(承認もできません)
※名前のアルファベットについて
順番につけてるだけです
※参考にしすぎないように
ムギと同じ状況で悩んでいてもお子さんによってはもっと深刻な場合もあるので注意です
苦手な方は「小1の人間関係トラブル」のタイトルの時は読まないでスルーしてくださいね
※E君を責めたい話ではないです
トラブルがあってこう動いたという話です
なのでE君を責める等のコメントはしないで頂きたいです(承認もできません)
※名前のアルファベットについて
順番につけてるだけです
※参考にしすぎないように
ムギと同じ状況で悩んでいてもお子さんによってはもっと深刻な場合もあるので注意です
泣くの落ち着いた頃
もうちょっと聞いてみる
当たり前かもだけど
勝手に先生に相談すると
「すぐ先生に言われちゃう」って思われて
次から気軽に話してくれなくなる恐れがありそうだから
絶対に話していいか聞くようにしているよ
それでヤダナな時は
自分で解決できそうならアドバイスするし
無理そうなら説得する⤵︎
つづく
同じような事で悩んでる友人とママ友2人と話した時に思ったのが
ムギも他の子も割と最初に自分から先生に相談してるんだよね
でも低学年の先生ってそういう「先生誰々君が何々しましたぁ」とかが日常茶飯事だろうし
一つ一つ丁寧に対応するのは人数が多いし難しいよね
コメント
コメント一覧 (26)
一年生なのにちゃんと考えてるの偉すぎる…
お菓子買ってあげたい…
そしてつんさんも理性ジョルノが仕事してて偉すぎますね!
子供が被害にあったって言われると理性吹っ飛んで向こうの子供責めたくなるけど、一方の話だけだと伝わらない所や向こうの言い分もあったりして簡単にはいかないし(理由があればイジワルしていいという話ではないです)
自分のことじゃないって難しい
18歳の息子が一年生の時、同じようなことがありました。言葉の暴力ってすごく心が傷つきますよね。我が子の場合は「ママから先生に言って欲しい」とSOSが出たので、担任の先生に相談しました。
我が子が休みたいと言って学校を休んだその日にクラスで真剣に話をしてくださり、その日以降そう言ったことはなくなりました。息子だけではなく、他にも同じように傷ついてる子がいるかもしれないので、クラス全員に話をしてくださった先生に感謝してます。
子供が傷ついてる姿、親としては本当に悲しくて苦しいですよね。小さな子供では伝え難い事もあるだろうし、ママから先生に話する事って大事だと思います。
乳幼児期~中学生くらいまでがその人の人格形成に大きく関わるので、その後の人生を大きく左右すると思うので、周囲の大人がどれだけ目をかけてあげられるかで世の中すら変わると思うんですよね……。
理性という名のスタンドしまう気持ち滅茶苦茶分かりますっ!!
昔から見てると自由な末っ子プリティボーイの印象が強かったのに、もうビエイエイと泣くことなく自分の感情や立場などを考えて、更にお願いも慎重にできるようになったんだね…
他人の私でさえ悲しくてやるせない気持ちなのに、親のつんさんの心の抉られ方は半端なかったでしょう😭
当たり前に感謝の気持ちを伝えられるムギムギを心の腕で撫でくりまわして抱きしめておくね😌💓💓💓💓💓💓💓
漫画を読んで、子どもたちの日々の様子や相談ごとにもっと注意深く対応しなければいけないなと再認識しました。多忙とはいえ、話しに来てくれたことに、自分は常に真摯に向き合えてるだろうか…と振り返るとことができました。
つんさんのお子さんへの関わり方、トラブルを聞いた時の理性的な対応の仕方は、教員側からすると大変ありがたいです。
児童同士のトラブルは出来る限り自分達で話し合って解決して経験を積むことが大切だけど、大人が介入すべきケースに発展しちゃうこともありますよね。
担任の先生はやることが多くて大変だと思うので、学級に1人〝クラス専任見守り〟みたいな人がついて、みんなを見ていてくれるといいのにな〜。※予算的に厳しいでしょうが💦※
学校は勉強だけじゃなくて人間関係も学ぶ場なので、良い事も悪い事も色んな事を見聞きして物事の善悪の判断や人を見る目…等々を養ってほしいものです
先生に相談するかを、まず本人に確認すること
↑これ、とっても大事だと思います!
信頼関係は築くのは大変だけど、壊れるキッカケは些細な事だったりしますから💔
先生の対応が子供の心に添ったものでありますように🌠
我が家も3人いたから、低学年の頃は、次から次へと気の休まる事がありませんでした。
皆々様、たくさんのご苦労を経験されて、共に成長して行かれるのでしょうね。
親だって、初心者からのスタートですし、自分など、今思い出すと穴に入りたくなるようなダメ親でした。
つんさんは、冷静でとても素敵なお母さん。
むぎくん、頑張ってくださいね☺️
毛だからあんま引っ張ったら抜けちゃうよ😂
こうやって報告し、話し合うことができる環境素敵です😢私に子どもはいないのですがつんさんの母としての姿勢はいつも参考になります。
我が家も今まさに、小2息子が学習発表会の事で悩んでいて「今日は練習あるから学校行きたくないな…」なんて感じの日があり…でもその事を先生に相談してもいい?と聞いたら最終的には「先生には言わなくていい、頑張れそう」との事で様子見してるところです
お友だちとのトラブルの時は、連絡帳に直接書くと連絡帳を他の子に見られてしまったり、解決した後に見返して嫌な気持ちを思い出してしまう事があるらしく…連絡帳の書き方にいつも悩んでいます😅
わたしも中学でいじめにあってることを母に泣いて告白したとき母がめちゃくちゃ怖い顔になって「お母さんに任せとけ…」と言ってくれたこと、戦ってくれたことを思い出しました。
お母さんて強いですね🥰
ぜってー守る…(つんさんの肩に★)
私にも守らせてください!
ムギくんの体格や性格が自分の子と似ていて、しかも同じ体験!と思いコメントさせてもらいました。
私はつんさんみたいにうまく出来なくて、絶対許せねぇ!!を前面に出しすぎてしまうので、スタンド化させれば良かったのか〜と勉強になりました。
連絡帳っている?と思った事もありましたが、トラブルの時は本当にありがたい存在!
傷ついて悲しい涙なのにごめんね(´;ω;`)
幼さゆえにあからさまというか。うちもあったなぁ…親子で病んだし長らく引き摺ったけど、つんさん怒りを抑え込み理性を保って良い対応されてますね!
自分の身を自分で守れない年齢の間は
やはり親が出ていくのは当然と思いますが
子は子なりに「チクったって言われたらどうしよう」
「余計に悪化するんじゃ」「友達と気まずくなるかも」など
傷ついていても尚、関係性もよぎるでしょうし
ムギくん、本当に悲しい時期を過ごしていたのですね。
きっとムギくんにとって"欲しい言葉"をかけてあげられているのでしょうし
自分の気持ちに気づかせてあげる言葉掛けが
ツンさんには出来ているのだと思います。
「泣いてるってことは傷ついている」ということ。
我が子に降りかかった何かが会った時
私もその涙に寄り添える人間であろうと思います。
つんさん、本当に応援しております。
漫画に書かれている事が全てじゃないですから
その人の生活や背景、バックボーンを理解しながら
これからも楽しく読ませていただきます。
多分先生に言っても「そっかそっかー」でその後何もなくて(先生も全部に対応できないのは仕方ない)我慢してたんでしょうね
思い出せば自分にもあって「言ってもダメ何だ、自分が気にしすぎなんだ」と思って何も言えなくなるんですよね
つんさんが真剣に受け止めてくれて安心できたと思います
大人でも職場、家庭の悩みがあるけど「聞くだけで何もしてくれない」って相手の時間も労力も有限だから仕方ない…仕方ないけどやるせないんですよね😭
ムギくんには強い味方がいるって伝わっただけでもすごく良かったです
ムギくんよく頑張ってますね!もちもんつんさんも!
応援しています✨
私は小学生と中学生の時に人間関係で揉めましたが親には言えなかったです😭
何故か恥ずかしさがあって…
何でも相談出来る仲っていいですね✨
私も今3児の母となり、上の子が来年小学生です!
人数も多くなりこういった問題も出てくるのかな…?と思います🥺
また自分の子がE君のような事をしたらどうしよう…とも思います😢
それにしてもジョルノのスタンド最高です😂
お忙しい中の更新ありがとうございます!
今日は「寝る姿勢ムギ」で涙腺崩壊😭
ツンさんみたいに寄り添ってくれるお母さん、素敵ですー✨