▽最初から
▽前回の話
※この話は落ち込んで辿り着いた自論なので
この人こういう感じなんだなというマインドで見て頂きたいです





思い入れがあって捨てられないモンはなーッ
稼働しない収納の奥にいれときゃいいんだぜ!
でも果たしてそこまでして持ってる意味あるのかって思うよな!?
大抵はいつか捨てるモンだから意味はないよな!
でも「今」じゃないんだから仕方ねぇよな!
「いつか」使うかもしれねぇしな!
捨てた時に限って「いつか」が来たりするから捨てられねぇよな!
しまえるスペースがあるならそこにしまえ!
捨てなくていいんだ!
断捨離しないよりはマシだろ!(完全自論)
これで心おきなく選別できるぜーー!
ドレス捨てる前にそう思っていれば…
妖精はおそらくこの時の家政婦さんのおかげで脳みそに生まれた妖精さんだ⤵︎
次回、
押入れの横
断捨離ハイは止まらない
============================
コメントありがとうございます✨
全て嬉しく読ませて頂いてます
============================
▽読者登録

▽無料Kindle


▽書籍
▽インスタ

▽楽天room

コメント
コメント一覧 (12)
でもそれが正直な心の声ならば
従うのも1つの正解ですよね。
逡巡してる時間も勿体ないですし(^^)
自分が自分を一番大事に思ってあげないと✨
あとはもし自分が突然亡くなったらこれ片付けるの子ども…??って考えるとわりと捨てられます…(ネガティブ断捨離)
そして捨て捨て!ワハハハハ!!とやってたんですが、まだ画像を見返すこともなく今に至ります。いつか見返して「こんなのもあったな」と感傷に浸るのかしら。
一年巡った時に必要なものが思い出されたりして、時々蘇る時があります。。
この夏もう要らない!と思っても来シーズンあれあったな?と思って探す→仮から蘇る感じです🙌1割くらい復活します笑
(たぶん違う)
でも半年後か10年後かはわからないけど「今」の来る時はありますよねー。
それまで魔境になるのはしかたがないのさ…
人にあげるのはいいんだけど、意外に人にはあげれそうにないもの(赤ちゃんの時の肌着とか)を捨てた後にくるみボタンにしとけば良かったやん…!とか汚れてない部分を切り取ってアルバムに添えれば良かったやん…!とか床を叩きたくなる時がある…
自分のものは40過ぎたら執着なくなったけども。
でも写真に残してたら、それで思い出的には充分かもしれないね。
自分の服はポンポンいけるのにね。
私もツンさん見てたら断捨離したくなった!
でも休日が1日潰れるのが怖くてなかなか出来ない。。。。イイワケ。。。。
後悔しちゃうこともあると思うけど、悩んで向き合ってちゃんと答えを出してるの、ステキです!