前回の
ほめられちゃった続き


前回の流れで宿題をやってねと言っても
一向にやらなくて怒ったらシュンとしたので
フォローしようと思って
ママも子供の頃ばぁばに怒られてたんだよって話をしたら

70B8BC64-F8CE-469E-A3FE-F80E6C27F995


ムゥーーーーリィィーーーーーー
(↑愛おしすぎてキャパオーバーした音)


思い返せば

やんが4歳~5歳?わかんない結構前

危ないことをした娘に強めに怒って
その後に

私「何でママ怒ってるかわかる?」
って確認したら

娘「やんのこと嫌いだから怒ってる」
って、内容より怒っているっていうことだけしか
伝わっていなかったから

私「嫌いだから怒ってるんじゃ無いよ
大切に思ってるから
大好きだから怒ってるんだよ」
って説明したことがあって

その時のこと覚えててくれたのかな

じゃぁ
私が本気で怒ってるときも
少なからず愛情感じてくれてたのかな




そしてその夜嬉しくて姉に言った

1AACDB77-56C9-49CD-9B9C-AE1D379A16AA

自分が言ったからだと信じたいけどたぶん姉
(前の回想はずかしッ)

まぁ誰からだとしても
愛が伝わっているならOKさ


怒らなくてもいいことキツく怒っちゃうこともあるけど
どんな風でも私はいつも娘を思ってるって
家族はみんな娘を大切に思ってるって
娘が分かってくれてるなら最高さ



ちなみに

ヤンが小学生にあがる前の頃
本当に焦ってよく怒ってて申し訳なかった…
今は焦りで怒るんじゃなくて、
本当怒られることばっかりするから
怒らないといけない状況というか
どう注意するかは私の腕の見せ所だよね(全然うまくDEKITENAI)

娘4歳くらいまでは自分のメンタルがどうであれ
無駄なことは無駄に怒らないし比較的穏やかだったのに
子供の成長に合わせて怒り方も変わるんだなぁって思った



============================
コメントありがとうございます!!
全て嬉しく読んでます!\(^o^)/
============================ 

 

▽LINEで更新通知を受け取れます
Attachment-2

▽LINEスタンプ販売中です
AE458C5B-B15F-4076-8D23-A1FFA7322154
▽コノビーの記事
B8147C80-D2F1-43DF-92F3-863E9748A774
▽連載中(更新遅)
F4E306CA-77EB-4945-BD0F-7DFCAC52AF15

▽ぽちっとお願いします!